• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 長野県信用保証協会の求人情報(【長野県長野市】システム企画・運用保守◆年休124日/残業10H程度/公的機関としての安定性◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    長野県信用保証協会

    【長野県長野市】システム企画・運用保守◆年休124日/残業10H程度/公的機関としての安定性◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【長野県長野市】システム企画・運用保守◆年休124日/残業10H程度/公的機関としての安定性◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/09/11
    • 掲載終了予定日:2025/12/03
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【長野県長野市】システム企画・運用保守◆年休124日/残業10H程度/公的機関としての安定性◎

    〜福利厚生充実/公的機関としての事業の安定性◎/県庁が近く通勤しやすい〜

    ■業務内容:
    中小企業・小規模事業者の金融円滑化のため「信用保証」を通じて資金調達のサポートを行う当社にて、システム関係業務を中心に主に次のような業務に従事していただきます。 

    ■具体的には:(業務の割合)
    (1)ITインフラ構築やシステム導入の企画・立案・関係部署との調整(20%)
    (2)ITインフラやシステムの構築・導入・運用・保守(20%)
    (3) 共同システムの運用・保守 (20%)
    (4)統計等の帳票の作成やデータ抽出 (10%)
    (5)業務効率化にかかるVBA・RPA 等での簡易な開発 (15%)
    (6)企画業務(経営企画、アンケート、関係機関との意見交換、セミナー開催等) (5%)
    (7)広報業務(機関誌、ホームページ、メディア広告、動画制作、ノベルティグッズ制作等 (5%)

    ■職務の詳細:
    ・業務知識向上を目的として、保証審査、債権管理・回収、経営支援、総務、経理等の業務部署へのジョブローテーション(人事異動)を行うことがございます。 
    ・基幹システムを他の信用保証協会と共同開発しております。提供先は、中小企業者です。

    ■組織構成:
    本部は総務部を含む3部1室、営業店は8部店。
    ソフトウエア開発とインフラ管理は総務部企画情報課が担当しております。

    ■働く雰囲気について:
    当部署では穏やかな職員が多く、和気あいあいとした雰囲気です。
    ワークライフバランス・福利厚生の充実、公的機関としての事業の安定性があるため安定志向の方にとって魅力的な環境です。

    ■当社の安定性:
    当社は、信用保証協会法に基づき設立された公的機関で、中小企業者等の金融支援を行っています。法律に基づく安定した組織であり、営利目的ではなく国の政策枠組みに沿って業務を遂行しているため、安定性が非常に高い職場です。
    職員数約150名の小規模な組織で、顔と名前が認識しやすく、円滑な意思疎通が特徴です。過度な個人責任を負わせない風土が整っており、個々の意見を尊重する環境で、働きやすさが魅力です。年間20日の有給休暇が付与され、平均取得日数は14.4日と高く、さらに連続休暇も6日付与されるため、ワークライフバランスも充実しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件
      システムエンジニアの業務経験が5年以上お持ちの方
      プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーの経験がある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      福井県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:長野県長野市南長野県町597-5
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:45〜17:15 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■システム部門を担当する企画情報課員の平均11h/月■全職員平均5h/月

      給与

      <予定年収>
      525万円〜645万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):300,000円〜370,000円

      <月給>
      300,000円〜370,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:補足事項なし
      寮社宅:職員宿舎
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度有

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      資格表彰制度有
      内部・外部研修
      通信教育

      <その他補足>
      ・役職手当
      ・財形貯蓄制度
      ・団体保険制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      長野県信用保証協会
      設立 1949年3月
      事業内容
      ■事業内容:
      信用保証協会法(昭和28年8月10日法律第196号) に基づき、中小企業者等の金融の円滑化を図ることを目的として設立された金融に係わる公的機関。県内中小企業者等が金融機関から事業資金を調達する際に「信用保証」を通じてその資金調達をサポート。主に中小企業者等が金融機関から貸付等を受けることにより負う債務の保証を行う。又、債務保証した中小企業者等に対する経営の改善発達に係る助言その他の支援や保証履行により取得した求償権の回収・管理も行う。
      資本金 49,300百万円
      従業員数 138名
      本社所在地 〒3800838
      長野県長野市南長野県町597-5
      URL https://www.nagano-cgc.or.jp/
    • 応募方法