具体的な業務内容
【埼玉/朝霞】プロダクトデザイナー(新製品開発の支援)※フレックス制度/残業1日1h程/三井化学G
【多業界の新製品開発に携わることができるポジション!/フレックス制度あり/三井化学グループ/欧州・アセアン・中国・日本・北米に事業展開】
同社のプロダクトデザイナーとして、様々な業界のプロダクトデザインに携わりながら、最先端の技術とデザインを融合させた製品開発を行っていただきます。デザインから少量生産まで一貫して対応する当社の強みを活かし、顧客のニーズに応える製品を創り上げることが求められます。デザイン系ソフトの使用経験があり、デザインに情熱を持つ方をお待ちしています。
<業務例>
・受注案件の競合製品リサーチ
・コンセプト立案とアイデア出し
・液晶タブレットを用いたスケッチ
・レンダリング、3Dデータ、2Dグラフィックのアウトプット
・顧客へのプレゼンテーション
※自動車、民生機器、医療、ロボット、産業機器他、様々な業界のプロダクトデザインに携わっていただきます。
<過去のプロジェクト例>
「株式会社ARRK デザイン」と検索し、デザイン部ページから実績をご覧ください。(https://jp.arrk.com/service/design/)
■配属部署:
開発統括部デザイン部スタイリングデザイン課への配属となります。課長1名、係長1名、メンバー6名のチームで、20代の新卒から経験豊富なメンバーまで幅広く在籍しています。平均年齢は30代中盤で、活気あふれる職場です。
■デザイン部の現在地とこれから
従来までは、プロダクトデザイン単独のサービス提供が主でした。当社の強みを活かし、数年前から少量生産サービスの提供を開始いたしました。デザイン・設計・試作・少量生産まで当社が全てハンドリングする対応力を提供価値として顧客に高く評価いただいています。
今後は、当社のデザイン力の認知度アップおよびデザインの持つ力でユーザが喜んでいただくことを目指しています。
■株式会社アークについて
・世界規模での事業展開:世界5極(欧州・アセアン・中国・日本・北米)に事業展開をしており、顧客は日本を代表する自動車、家電業界の大手企業から、ロボット業界のスタートアップ企業まで多岐にわたっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等