• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • タキロンシーアイ株式会社の求人情報(【福岡】農業用資材のルート営業※伊藤忠商事グループ/有休取得率85%/残業月10h以下/年休123日【dodaエージェントサービス 求人】)

    タキロンシーアイ株式会社

    【福岡】農業用資材のルート営業※伊藤忠商事グループ/有休取得率85%/残業月10h以下/年休123日【dodaエージェントサービス 求人】

    【福岡】農業用資材のルート営業※伊藤忠商事グループ/有休取得率85%/残業月10h以下/年休123日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/09/01
    • 掲載終了予定日:2025/11/23
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【福岡】農業用資材のルート営業※伊藤忠商事グループ/有休取得率85%/残業月10h以下/年休123日

    【伊藤忠グループ/創業100周年超の合成樹脂加工総合メーカー/営業経験があり、腰を据えて働きたい方歓迎/グローバル展開/離職率3.8%と長期就業が可能】

    ■担当業務:
    アグリ事業は、主に農業用ビニールハウス向けの被覆フィルムを生産販売しており、同フィルムを中心とした、農業資材の販売・営業活動となります。当社は代理店制を取っており、基本的にはメーカー営業としてのルートセールスで、代理店やエリア販売店への営業活動が中心となります。

    ■配属部署の組織構成:
    営業担当者は責任者含め4名、受注出荷担当者が3名 計7名。営業は20代女性1名、40代男性2名、50代男性1名で、担当エリアを持って精力的に活動しています。

    ■特徴・魅力:
    当社の農業用被覆フィルムは国内シェアトップクラスで、農業用ハウスの被覆フィルムとして国内全域に製品を供給しています。滋賀と千葉に生産拠点を構え、生産能力も業界最大、また施設園芸が盛んな意東アジア向けを中心に、輸出販売にも積極的に取り組んでいます。

    ■キャリアパス:
    九州地区の営業活動の中核を担って頂いたのちは、他営業所あるいは本社での業務経験を経て、管理職へのステップアップを期待しています。

    ■部署の職場環境(働き方)や雰囲気について:
    社内基準の80%以上取得を目標としています。
    時差勤務・テレワークは社内基準による。事業部全体の雰囲気として、年齢的な隔ては少なく、営業担当者は20代〜30代前半が多いので活気があります。

    ■当社の特徴:
    2017年4月にプラスチック加工総合メーカーとして独自の技術で成長を遂げてきた「タキロン株式会社」と「シーアイ化成株式会社」が経営統合して誕生しました。タキロンシーアイとしてはまだまだ日が浅いですが、2019年には創業100周年を迎えた歴史のある会社です。当社は、「建築資材・シビル事業」「高機能材事業」「フィルム事業」と3つの事業領域を柱として事業を展開しており、ものづくり企業として多岐にわたり存在感のある商品と新たな価値をお客様に提供することを目指しております。
    従業員数は連結で約3,500名、国内25拠点・海外5拠点に製造拠点をもち、グローバル市場も視野に入れた事業展開をしています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・普通自動車運転免許

      ■歓迎条件:
      ・営業職や販売職経験のある方

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      福岡市、北九州市、その他福岡県

      <勤務地詳細>
      九州オフィス
      住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街7-21 紙与博多中央ビル
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ■出張:
      週3〜4日だが日帰り出張が多い。社有車での移動もしくは出張先からレンタカーでの出張移動。

      <転勤>

      将来的には、東京、大阪、札幌等の営業拠点への異動可能性あり。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:50〜17:35 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月10時間程度

      給与

      <予定年収>
      410万円〜610万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜360,000円

      <月給>
      250,000円〜360,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は年齢・経験・能力・前職給与などを踏まえて決定します。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6・12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      ※農協展示会出展などで休日出勤も年に2〜3日はあり得るが基本的には代休取得

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:当社規程による
      家族手当:当社規程による
      住宅手当:当社規程による
      寮社宅:当社規程による(職種、自宅との距離など)
      社会保険:伊藤忠連合健康保険組合
      厚生年金基金:企業年金
      退職金制度:再雇用制度あり

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJTによる
      ※その他、階層別研修、職種別研修、資格取得奨励制度などもございます。

      <その他補足>
      ■リフレッシュ休暇制度
      ■カフェテリア制度
      ■企業年金、財形貯蓄
      ■社内サークル活動(野球、テニス、フットサルなど)
      ■余暇利用施設
      ■語学教育補助、その他
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の労働条件に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      タキロンシーアイ株式会社
      設立 1935年12月
      事業内容
      ■事業内容:
      合成樹脂製品の製造・加工・販売、無機化学工業製品の製造・販売、電気材料・金属材料・磁性材料・超微粒子材料およびそれらの応用製品の製造・販売、モータおよび電子部品の製造・販売、ゴム製品の製造・販売、紙製品の製造・販売、種苗・肥料・飼料および土壌改良材の製造・販売、医薬品・医薬部外品・医療機器・動物用医薬品・動物用医薬部外品・化粧品・農薬および工業薬品の製造・販売、各種機械器具装置および金型の設計・製作・販売・リース、建設工事の請負ならびに設計・管理、一般貨物自動車運送業・貨物運送取扱業および倉庫業、不動産の賃貸、前各号に関連する事業ならびに付帯する一切の業務
      ■事業の特徴:
      (1)建築資材・シビル事業
      ・住設建材事業…快適な住まいや街づくりに役立つ多彩な製品を提供し、省エネ、環境保全分野で、低炭素社会づくりの基盤を支えます。
      ・床/建装事業…人が安全で快適に生活する環境を支えるために、意匠性/機能性/施工性/環境配慮を高次元で統合し、最新のトレンドを取り入れた理想のデザインを提供しています。
      ・インフラマテリアル事業…社会インフラの機能や安全性を支える遮水シートや水膨張性止水材、止水板を提供しています。
      (2)高機能材事業…これまでに培ってきた独自の高分子テクノロジーを駆使し、常に高品質/高付加価値の製品を提供しています。
      (3)フィルム事業
      ・アグリ事業…国内トップクラスのシェアを誇る農業用フィルムや、ニーズに応じた各種資材を提供し、農業経営をトータルに支援しています。
      ・包材事業…PS(ポリスチレン)系、PET(ポリエステル)系、PVC(塩ビ)の3種類の素材を用いて、ラベル用、キャップシール用、成形品用などさまざまな用途/内容物に応じた熱収縮フィルムを生産しています。また、PE(ポリエチレン)やPP(ポリプロピレン)などの素材を組み合わせる高度な成型加工技術で高精度のプラスチックジッパーを提案します。
      資本金 15,216百万円
      売上高 【売上高】137,581百万円 【経常利益】6,501百万円
      従業員数 1,100名
      本社所在地 〒5300001
      大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ノースゲートビルディング
      URL https://www.takiron-ci.co.jp/
    • 応募方法