具体的な業務内容
<9割が実務経験なしで入社!>社労士の資格があればOK!入社後の知職・経験習得への手厚いサポートあり
具体的な仕事内容
【具体的には】
■人事、労務相談業務
■アウトソーシング業務(社会保険および労働保険、給与計算等)
■給与制度、人事制度構築業務
■助成金相談および代行申請
■企業型DC導入支援
■開業支援
【取引先は】
1000人単位の大企業から数名のクリニックまでさまざま。
1人あたり20〜30社ほどを担当します。
人事労務担当者のほか、医師、経営者とも対面する機会があり、経営者の感覚を肌で感じることができます。
経験に応じて大きな案件に携わる機会もあります。
【入社後は?】
初めからすべてをお任せすることはありません!
導入研修後は、社会保険・雇用保険などの手続き・給与計算などの業務から始め、先輩社労士のアシスタントをしながら業務の幅を広げます。
基本となる業務+αで幅広い分野を学び、1年後には独り立ちも可能。
★入社半年の先輩は‥‥
社会保険等の入社手続き、給与計算等の基礎業務に加え、
先輩の補助として開業支援のサポートを行っています。
面接日時の調整や、手続きの書類作成など、簡単な業務からステップアップ中!
★経験のある方は‥‥
経験やスキルに応じて、人事労務相談、人事・給与制度構築、助成金申請など
どんどんお任せしていきます。
チーム/組織構成
★福岡オフィス:男性6名、女性28名(有資格者・試験合格者:男性6名、女性6名)
★北九州オフィス:男性4名、女性5名
<実務経験なしで入社した社労士は15名以上>
前職は、営業、事務、美容部員、銀行、広報、フリーターなどさまざま。
代表の肥海も社労士資格を取得し、実務未経験から始めました。
未経験者の受け入れ実績が多いため、丁寧な教育・指導方法には自信あり!
★先輩の声
「新人スタッフの配置は必ずベテランスタッフの隣!入社後は先輩が両隣にいてくれたので、わからないことの質問・相談がどんなタイミングでもできたのでかなり安心感がありました。」
★企業の人事総務経験がある社労士資格者も3名活躍中。
チーム/組織構成
★福岡オフィス:男性6名、女性28名(有資格者・試験合格者:男性6名、女性6名)
★北九州オフィス:男性4名、女性5名
<実務経験なしで入社した社労士は15名以上>
前職は、営業、事務、美容部員、銀行、広報、フリーターなどさまざま。
代表の肥海も社労士資格を取得し、実務未経験から始めました。
未経験者の受け入れ実績が多いため、丁寧な教育・指導方法には自信あり!
★先輩の声
「新人スタッフの配置は必ずベテランスタッフの隣!入社後は先輩が両隣にいてくれたので、わからないことの質問・相談がどんなタイミングでもできたのでかなり安心感がありました。」
★企業の人事総務経験がある社労士資格者も3名活躍中。