• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社関東コーワの求人情報(【成田空港/未経験歓迎】設備管理技術者◆専門スキル身につける/年間休日120日/フォロー体制◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社関東コーワ

    【成田空港/未経験歓迎】設備管理技術者◆専門スキル身につける/年間休日120日/フォロー体制◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【成田空港/未経験歓迎】設備管理技術者◆専門スキル身につける/年間休日120日/フォロー体制◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/09/04
    • 掲載終了予定日:2025/11/26
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【成田空港/未経験歓迎】設備管理技術者◆専門スキル身につける/年間休日120日/フォロー体制◎

    〜未経験歓迎!/空港のインフラを守る仕事/初めは建物の構造や設備の仕組みを学ぶことからスタート・独り立ちまでしっかりサポート◎/設立50年以上の安定基盤/年間休日120日・残業20時間程/マイカー通勤可〜

    \こんなお仕事お任せします/
    成田空港の各ターミナルや関連施設の設備管理をお任せします。
    電気課・機械課・通信課に分かれ、より専門的なスキルを身につけることが可能です。

    \具体的な業務内容/
    ◎電気課:空港内の電気設備の管理
    ・巡回点検・監視業務→電力数のチェックやどこかで断線していないか・精密点検などの点検及び修理等
    ・テナント等からの問い合わせ対応
    ◎機械課:空港内の機械設備の管理
    ・巡回点検・監視業務→機械室や空調に問題はないか、空調・配管系は全て対応
    ・テナント等からの修理依頼など
    ◎通信課:空港内通信設備の管理
    ・巡回点検業務→フライト情報端末・放送設備・チェックイン案内表示端末・火災報知器などの通信設備点検及び修理
    ・空港テナント等からの修理依頼など
    ※適性や希望に応じて配属の課を決定
    ※希望などに応じて課の異動が発生する可能性もありますが、基本的には配属課で専門スキル身につけ資格取得などを目指していただきます

    \働き方/
    シフト制、4勤2休での勤務となります
    日勤/9:00〜17:40(休憩1時間)実働7時間40分
    夜勤/15:50〜翌9:10(休憩2時間)実働15時間20分
    夜勤/21:00〜翌5:40(休憩1時間) 実働7時間40分
    宿直/11:50〜翌9:00(休憩6時間)実働15時間20分
    ※基本の勤務:日勤→日勤→宿直(夜勤)勤務→明け→公休→公休

    \入社後の流れ/
    まずは建物の構造や設備の仕組みについて理解を深めます。
    ある程度の知識が身についたら、資格取得に挑戦していただき、将来的には施設全体のビルメンテナンスに携わる人材になっていただきたいと考えています。

    \魅力/
    ◎手に職をつけて長く活躍できる
    業務を通じて知識に身を付けたら、資格取得に挑戦!設備管理で必要な資格の取得に向けて、講習会への参加補助などの支援制度があるので、資格取得することで自分のスキルを可視化することが可能です。
    一度技術を身につければ、生涯にわたって活用できるのがこの仕事の特長です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■応募資格
       業界未経験・職種未経験、第二新卒の方も大歓迎!まずはご応募ください!

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      千葉市、その他千葉県

      <勤務地詳細>
      成田空港
      住所:千葉県成田市古込1-1
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      転居を伴う異動なし

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1ヶ月単位の変形労働時間制
      週平均労働時間:40時間00分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <勤務時間>
      9:00〜17:40(シフト制)

      <勤務パターン>
      9:00〜17:40
      15:50〜9:10
      21:00〜5:40
      11:50〜9:00

      <その他就業時間補足>
      【シフト制】(1カ月単位の変形労働時間制/1週間あたりの平均労働時間40時間)

      給与

      <予定年収>
      350万円〜400万円

      <賃金形態>
      日給月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):225,000円〜260,000円/月20日間勤務想定

      <想定月額>
      225,000円〜260,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は経験・能力・年齢等を踏まえて決定
      賞与:年2回(6月・12月)★合計3〜4カ月分支給
      昇給:年1回(6月)★昨年度実績5%アップ

      ■深夜手当(1万8千円/月)
      ■選任手当(3千円〜2万円/月)
      ■役職手当
      ■扶養家族手当(配偶者1万円、子ども1人につき5千円/月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日はシフト制)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■休暇:慶弔休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費支給(上限7万円/月)※車通勤可
      家族手当:配偶者1万円/月、子どもひとりにつき5千円/月
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:勤続3年以上

      <定年>
      60歳
      再雇用制度65歳まで

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■研修制度(階層別教育体系)
      新入社員研修、ビジネスマナー研修
      中堅社員・リーダー研修、コンプライアンス研修
      管理職研修、マネジメント研修 など
      ■資格取得支援

      <その他補足>
      ◎選任手当(月3000円〜2万円)
      ◎役職手当
      ◎制服貸与
      ◎結婚・出産お祝金制度
      ◎福利厚生倶楽部
      ◎財形貯蓄
      ◎深夜手当(1万8千円/月)
      ◎時間外手当(全額支給)
      ◎扶養家族手当(配偶者1万円/月、子どもひとりにつき5千円/月)
      ■資格取得支援(奨励金制度、研修参加費用の会社負担)
      <資格取得奨励金の一例>
      ・危険物取扱者乙種4類(1万2千円)
      ・電気工事士/ボイラー技士/冷凍機械責任者(3万円〜12万円)※種別により異なる
      ・電験三種(15万円)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中、待遇に変動はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社関東コーワ
      設立 1973年9月
      事業内容
      ■事業内容:
      (1)各種設備の運営管理
      ・設備管理…建物、設備の用途に応じて「最大限の効果を発揮できるような管理方法」を創造するよう同社は常に心掛けています。また、地球環境へ配慮した省エネ、コストダウンへの提案も行っています。
      ・施工…建物、設備の維持管理の視点に立ち、中長期的に管理しやすい改修工事を提案します。
      ・設計…施工に伴う設計について、同社は過去の維持管理データを分析及び活用し、顧客のニーズだけではなく「潜在的需要」までを見越した設計プランを提供します。
      (2)清掃、衛生管理
      ・日常清掃、定期清掃…施設を清潔に保つために、あらゆる施設の各環境に合わせた事前の清掃プラン立案によって、居住者が日々清潔で快適な都市生活を過ごすことができるサービスを展開中です。
      ・特殊清掃…ビルの外壁などを対象にした特殊清掃は、施設の美観を維持向上するだけでなく、施設そのものの商品価値、品質保全を目的としています。同社は建材に合った清掃方法と技術にて、顧客の利益に貢献します。
      ・環境衛生…ビルや施設のライフラインでもある水や空気といった、生活環境全体をケアすることで、居住者の安全と健康を守ります。
      (3)セキュリティサービス
      ・防災…各種防災センターの監視、運営業務を任されている高いモチベーションとノウハウを武器に、同社は高品質の「安心、安全」を施設とその居住者に提供しています。
      ・警備…警備員は居住者の生命、財産の維持機能としてはもちろん、建物の「顔」として、居住者と来客に信頼を得られるマナーで対応します。
      ・受付…各種サービス施設や事務所に訪れる顧客に対し、建物及び施設の顔として、真心のこもったきめ細かな接客と笑顔を提供します。
      (4)コンサルティングサービス…同社が提供するサービスは「各種設備の運営管理」「清掃、衛生管理」「セキュリティサービス」と、ビル施設の維持・運営・管理の主要部分を網羅しています。オフィスビルはもとより、空港・病院・研究所といった特殊性・独自性の高い施設について、これら3分野の管理システムをプランニングし、実際に運用してきた実績は、同社の高いサービスクオリティーの現れです。業務面だけでなく、中長期的なビル施設の運用コスト/商品価値の維持といった経営面についても、同社コンサルタントが親身に解決します。
      資本金 50百万円
      売上高 【売上高】5,437百万円
      従業員数 500名
      本社所在地 〒1050004
      東京都港区新橋5-9-1 新橋5丁目ビル6F
      URL https://kantokowa.co.jp/
    • 応募方法