具体的な業務内容
【東京/在宅勤務可】ERPシステムの企画管理開発/人型ロボットPepperでおなじみの優良企業
▼Pepperでおなじみ!ロボットで世界を変えるグローバル企業
▼除菌清掃ロボットや配膳・運搬ロボットなど世界70か国で展開!
▼ベンチャー風土と大手資本の安定性を持つハイブリッド企業
【職務概要】
SBRの事業戦略実現に向けた、ERPシステムの企画・開発・保守・管理を担当頂きます。
【業務詳細】
・社内ERPシステム(会計・SCM領域)の企画、設計、開発、運用管理
└SAP Business by Design
・ユーザー部門との要件調整、および業務改善提案
・業務運用のサポート、システムの維持管理、継続的な機能改善
【入社後のイメージ】
事業の拡充成長に合わせた、システム維持保守開発に携わっていただきます。事業の拡大に伴う開発(設定)の依頼や業務改善の相談を頂くため、システムオーナーのような位置付けで全体最適も加味した、それら個別案件の対応を推進していただくことを想定しております。
【ポジションの魅力】
少数精鋭であるため部門としても機動力高く業務に取り組むことができます。また、個人の裁量権もあり、業務において自身の影響が見えやすい環境です。事業自体も成長・拡大・多様化しているため、ゼロイチの仕組みづくりに関われる機会や、自ら生み出していける機会が多く存在します。ステークホルダーとの接点等も、自ら動けばいくらでも持つことができるため、業務の広がりやりがいに繋がります。
【働き方について】
積極性のある社員が多く、自身のキャリアを伸ばし新しいチャレンジなど意欲的に行動できる環境のため、自己成長できる職場です。在宅勤務について、週1~4回とリモート中心での業務も可能ですが、必要に応じて出社調整は発生しプロジェクトにより変動する可能性があります。
【同社について】
2014年の「Pepper」以来、ロボットと共存する世界の実現のため、全速で駆け抜けてきました。今では、様々な最先端技術を生かした数多くの新プロジェクトで、世界の圧倒的No.1を目指しています。ペッパーを初め、配膳・運搬ロボット「Servi」やお掃除ロボット「Whiz」など、今後の世の中の人手不足をIT×ロボットで解決していきます。日本でのシェアも増え今後の世の中を支える代表的な企業と革新していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境