具体的な業務内容
【大阪市・中央区】“人”を守る最前線。生体認証装置の回路設計/定年70歳/年休125日/駅近◎
「“人”を守る最前線へ。あなたの回路設計が、未来の安心をつくる。」
医療・福祉機器のリーディングカンパニーである同社が挑む次世代の生体認証技術。
社会の安全と信頼を支える装置の“頭脳”を、あなたの手で設計しませんか?
現場の声を反映した製品開発、ISO準拠の高品質なものづくり、そして自社一貫体制の開発環境。
エンジニアとしての成長と社会貢献を、どちらも叶えられるフィールドがここにあります。
■業務内容:
生体認証装置メーカーの当社において、FPGAなどを用いた回路設計を通じて試作から量産までのものづくりに携わる仕事を担当していただきます。
■配属先情報:
研究開発部 10名(品質保証・購買・資材・組立を含む)
うち、回路設計担当は2名。
■働く環境:
<70歳定年>
再雇用制度があり、現在73歳の方も嘱託雇用で働いています。
定年は70歳ですので、セカンドキャリアをお考えの方にも十分に活躍いただける環境です。
実際に、当社にはメーカーなどを退職後に入社された方が多く在籍しています。
管理業務ではなく実務が主となりますので、これまでのご経験を存分に活かしていただければと思います。
■当社の魅力:
〇映画のワンシーンのように、指先や瞳などの生体情報を使って扉を開けたりデータを管理できる、そんな最先端の認証技術が身近になりつつあり、当社はその認証システムを開発しています。
〇ものづくりの会社として、商品企画、機構設計、回路設計、光学系設計、制御ソフトウェア開発、認証アルゴリズム開発などの技術陣に加え、購買、品質管理、製造、営業、カスタマーサポート、24時間365日体制のコンタクトセンター、経営企画および管理部門も整備し、少数精鋭で事業に取り組んでいます。「自分で考え、勉強し、試す」という積極的な方、ぜひ共に「血管を化学する」事業展開に挑戦しましょう。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等