具体的な業務内容
大型プロジェクト推進(パートナーバンクの企画・経営管理)◆圧倒的顧客基盤/在宅勤務可/キャリアパス◎
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】
■概要:
アジアの4パートナーバンクの経営管理・協働推進担当として以下業務内容の通り、パートナーバンク主導の新規投資・PMI推進サポートいただきます。
■業務内容:
・各パートナーバンクの経営管理
・各パートナーバンクとの協働推進
・各パートナーバンク主導の新規投資・PMI推進サポート
■主な関係者
(社内)パートナーバンク、パートナーバンク所在国海外拠点、営業本部、大企業担当支店、トランザクションバンキング部
(社外)コンサル会社、投資銀行、法律事務所、既存出資先企業
■キャリアパス:
(短中期):パートナーバンク出向、海外地域企画部、他事業本部新規投資業務ライン
(長期):当部マネジメント、パートナーバンクのマネジメント、海外関連業務領域のマネジメント
■組織構成:
総数 約40名(部長+副部長+次長×2+6チーム体制)となっており、以下チーム構成に関わらず施策ベースでのバーチャルチームがございます。大企業営業や企画業務など様々なバックグラウンドのメンバーが在籍しており、海外駐在経験者も多数。中途入社割合は現状10%程度となるもの、今後即戦力人材の補強を継続予定しています。
(1)企画・総括チーム: 7名 20代: 2名 30代:5名
(2)パートナーバンク(*)経営管理・協働チーム (2チーム): 14名 20代: 2名 30代:11名 40代:1名
(3)新規投資/PMI・デジタル推進チーム(3チーム): 8名 30代: 7名 40代:1名
(*)アジアの出資先銀行、タイのクルンシィ、インドネシアのダナモン銀行、ベトナムのヴィエティンバンク、フィリピンのセキュリティバンクの4行
■働き方:
・勤務形態は出社と在宅勤務のハイブリッド形式(原則週3日出社、その他は在宅勤務も可)。会議は基本ペーパーレス
・時間外勤務は新規投資案件の状況次第で大きく変動する可能性あり
・家庭の事情によって、働き方は柔軟に対応可能。育児との両立にも理解があり、男性にも育児休業の取得を積極的に推奨
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成