具体的な業務内容
【東京/平和島】新規事業開発◆モビリティ、ヘルスケアなど新領域を開拓→事業化◆年休125日/土日休
〜営業経験活かして新規事業開発にチャレンジ!モビリティやヘルスケアなど需要高×成長性高い領域を狙い、事業化を目指す/創業78年の安定基盤/無借金経営で利益率高◎〜
■業務内容
当社の新規事業開発および営業職として、既存事業の枠を超えた新たな領域での事業開拓を進めていただきます。
チームで話し合いながら、成長性の高そうな領域(モビリティ・ヘルスケア・アグリテック等)を見極め、関連企業とアライアンスを組んだり情報収集をしたりして、事業化に繋げていきます。
【詳細】
(1)事業開発
・新たな市場・業界のリサーチ(展示会参加、ネット調査など手段は自由)
・新規事業の仮説立案と検証プロセスの推進
・事業性の見極めと参入判断のためのチームディスカッション
(2)営業
・関連企業との情報交換・ネットワーキング
・アポイント取得・訪問による現場での情報収集
【働き方】
・顧客活動(商談等、外回り含む)が半分、デスクワーク(商談準備や新商品開発のためのリサーチや分析等)が半分のイメージです。
・展示会や商談などで単発の出張が発生する場合がございます。
■事業開発例:
◎EV(電気自動車)用急速充電器の開発
EV化や自動運転化などで変革期を迎えている自動車業界には、まだまだ大きなチャンスがあります!
◎マイクロ流路チップの開発
近年注力しているヘルスケア・医療分野を大きな柱に成長させることも目標の一つです。
■働く環境
・残業10時間以下
・直行直帰OK。訪問先からの直帰後、持ち帰って業務を行うことも可能で、自由度高く業務設計ができる
■組織構成
新商材営業部:部長1名、メンバー1名
新商材開発室:室長1名(営業部部長と同一)、メンバー5名(他部署と兼務
。30〜40代)
→今回は上記2部署を兼務いただき、事業開発〜営業まで幅広くご担当いただく想定です。
■当社について:
1947年に工業用ゴム製品を取り扱う会社として創業。鉄道や自動車、OA機器、情報通信、航空宇宙など、幅広い産業分野へ多彩な製品を提供し、成長してきました。
近年は新しい製品の開発を構想から納品まで一貫して行う開発型商社として、事業を展開しています。
また中国、インドネシアに工場を稼働させるなど、グローバルに製品の生産・供給を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成