具体的な業務内容
【新潟】【グルメ/ヘルスケアサービス領域】開発エンジニア PL・上級SE〜自社サービス/リモート〜
〜企画〜設計、運用と一連の工程に携われる/福利厚生サービス「ベネフィットステーション」を展開〜
同社が展開する、グルメ系サービスのシステム開発・運用および、将来的には健康経営を支える「健康診断予約代行」「特定保健指導」「健康ポイント」「メンタルヘルス支援」など、法人向けヘルスケアプラットフォームおよびサービスのシステム開発・運用を担う上級SEポジションを募集いたします。
・サービス利用者・法人顧客向けのWebプラットフォームの改善
・グルメ関連サービスおよび、ヘルスケア関連サービスの業務システムの設計・開発・保守
・ヘルスケア関連のスマホ連動アプリのUI/UX改善、機能改善
・セキュリティ・個人情報保護対応(ISMS、ISMAP等)
・クラウド移行対応
・HRプラットフォームとのシステム連携
・会員利用データの分析と改善施策機能の設計・開発
・プラットフォームのアーキテクチャ設計・技術選定
・内製要員、ベンダー要員の混成チームによるシステム開発推進
・高可用性・高セキュリティを意識した設計・運用
・技術的リードとしてのコードレビュー・品質管理
■開発環境
・インフラ:AWS(メイン)、Azure(一部)、GCP(将来的に)
・OS:AmazonLinux2 /red hat enterprise linux、他
・コンテナ:AWS ECS Fargate
・言語/FW:Java/Kotlin/Springframework/SpringBoot/Thymeleaf/Vue.js/Node.js/Python、他
■キャリアパス:
・上流工程への参画や、より専門性の高い領域を担当
・ビジネス要件定義への参画
・他領域プロジェクトへの参画
・テックリード 等
■同社について
利用者数約1,192万人、利用企業16,892社の企業・官公庁の福利厚生「ベネフィット・ステーション」の運営代行を軸に幅広いサービスを展開、業界トップクラスのシェアを誇ります。福利厚生サービスだけでなく、人事部が抱える従業員の人事・健康データを可視化し、社員の健康状態やパフォーマンス等に合わせ最適なサービスメニュー自動的に紹介される「ベネワン・プラットフォーム」も提供するなど多角的な事業展開をしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境