具体的な業務内容
電子マネー決済端末のブランド検定実施担当◆キャッシュレス決済×新規事業◆東証グロース上場
【東証グロース上場/「ありえないを、やり遂げる」がミッション】
■概要:
電子マネー決済端末の商用リリースには、各電子マネーブランドが定める認定試験が必要です。当社が提供する電子マネー決済システムに接続する端末に対し、認定試験の実施や評価業務をお任せします。
■業務内容:
・決済端末の動作確認・仕様チェック(POS、セルフPOS、タブレット端末、自動販売機など)
・端末がブランド規定に準拠しているかを試験し評価
・不具合発生時の修正指示や改善提案
・電子マネーブランド事業者との連携・評価結果の報告
・(必要に応じて)端末の仕様説明や運用サポート
■キャリアパス:
◇短期
技術者目線に加え利用者目線での確認も行うため、IT業界未経験でも1年目から活躍できます。
・検定業務の基本を学び、検定項目の実施や指摘表の作成を担当
・先輩社員のサポートを受けながら業務フローや電子マネーブランドの基準を理解
◇中期
将来的にはチームをまとめるリーダーとして活躍することが可能です。
・複数の電子マネーブランドの検定業務を担当し、各プロジェクトをリード
・開発ベンダや電子マネーブランド事業者と直接やり取りし、信頼関係を構築
・検定業務全体を統括し、プロジェクトの成功を牽引することが可能
・業界内での知識や経験を活かし、電子マネーブランド事業者や開発ベンダからも頼られる存在を目指せる
■当社について:
〜国内最大級のキャッシュレス決済ゲートウェイ〜
これまで当社は「ありえないを、やり遂げる」のミッションの元、キャッシュレス決済ゲートウェイ事業を推進してまいりました。
その結果、国内で初めてクラウド型電子マネーを商用化し、キャッシュレス決済導入の低コスト化・高いセキュリティ性の担保を実現するなど、業界の新たなスタンダードをけん引しております。
現在は電子マネーに加え、クレジット、QR・バーコード決済、ハウスプリペイド等幅広くキャッシュレス決済ソリューションを提供しており、既に国内累積110万台(2025年7月時点)の決済端末が当社ゲートウェイシステムに接続しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境