具体的な業務内容
【浜松市中央区】総合職(製造、営業、管理)/適正やご経験によりポジション決定/年間休日120日
<40期連続黒字の安定経営/丁寧な研修あり/他業種からの先輩が多数活躍中!/未経験から手に職をつけたい方におススメ/完全週休二日制で年間休日120日>
■業務概要:
・自動車や精密部品などの金属加工を行う当社にて、総合職として入社いただき、適正/ご希望に応じて以下いずれかの業務をご担当頂きます。入社後半年ほどは製造業務を経験し、当社のものづくりについて理解を深めていただいた後、それぞれのポジションへ異動予定です。
■想定ポジション:
1.営業職:
・主に既存のお客様に対し、ご要望をヒアリングしご提案を行います。図面から部品/加工手法のご提案や見積作成等行いますので、ただ「要件を聞いてくる」ではなく、技術的な知識も必要となります。
2.加工職:
・当社の加工業務はオペレーターではなく、扱う素材や部品によりプログラムや機械の設定が異なるため、高い技術力が求められます。徐々に難易度の高い加工業務を経験し、加工のスペシャリストを目指していただくポジションです。
3.管理部門:
・品質管理や生産管理、生産技術など現場を支えていただく間接部門となります。当社のものづくりの品質や効率化/生産性などを管理する重要なポジションです。日々の生産や品質に関する計画の策定、設備保全やDXの推進など立場によって役割はさまざまです。立場によってはお客様や取引先との折衝も発生致します。
4.検査/梱包職:
・加工後の製品を三次元測定機や真円度測定機、輪郭形状測定機など多くの検査設備を使用して検査を行います。検査スタッフを専門性を磨き、当社製品の高い品質を維持しています。
■組織構成:
・それぞれのチームが7、8名のメンバーで構成されています。
・間接部門が30名程、製造部門が50名程です。
■働き方について:
・ポジションにより夜勤を含む2交代制となります。2週間ごとの交代となり、交代手当/夜間手当が支給されます。
・今後夜勤対応可能なメンバーを増やし、1人当たりの夜勤の頻度を減らす方向となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例