• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 小泉製麻株式会社の求人情報(【札幌】法人営業(農業・物流・土木分野)年休120日/土日祝休/住宅補助有/残業12H/業界高シェア【dodaエージェントサービス 求人】)

    小泉製麻株式会社

    【札幌】法人営業(農業・物流・土木分野)年休120日/土日祝休/住宅補助有/残業12H/業界高シェア【dodaエージェントサービス 求人】

    【札幌】法人営業(農業・物流・土木分野)年休120日/土日祝休/住宅補助有/残業12H/業界高シェア【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/09/04
    • 掲載終了予定日:2025/11/26
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【札幌】法人営業(農業・物流・土木分野)年休120日/土日祝休/住宅補助有/残業12H/業界高シェア

    ◇農業界・インフラ業界に貢献!私たちの安全安心な暮らしを支える営業職/ライフワークバランス◎住宅手当や資格取得支援など福利厚生充実◇
    ▼業務詳細:
    ・法人営業担当として、土木、インフラメンテナンス、農業などで利用される「資材」の提案営業をお任せします。
    ・既存顧客への拡販を中心にご担当いただきます。担当はエリア制で、顧客は50〜100件程度です。※エリア、商品分野により異なります。担当顧客のうち、常に稼働している顧客は半数程度です。
    ・近年は新商品の扱いも増えているため、慣れてきたら新規顧客獲得に向けた営業活動にも担当いただきます。※既存と新規の割合は6:4ほどです。
    ・札幌事業所で道内一円を担当しているため、遠方の顧客を回る場合は直行直帰や出張も発生します。

    ▼主な商材と担当顧客:
    <農業分野>
    ・商材:防草シート、ハウス用遮光ネット、防虫ネット
    ・顧客:役所、農協、農業試験場、エンドユーザー(農家)
    https://www.koizumiseima.co.jp/product_category/agriculture/
    <土木分野>
    ・商材:透水シート、エポキシ樹脂、コンクリートメンテナンス資材
    ・顧客:役所、ゼネコン、資材問屋、施工会社
    https://www.koizumiseima.co.jp/product_category/plant/
    <物流分野>
    ・商材:業務用液体容器(バッグインボックス)、フレコンバッグ
    ・顧客:食品メーカー、化学薬品メーカー、農協
    https://www.koizumiseima.co.jp/product_category/container/

    ▼その他 :
    ・入社後は、神戸本社にて社内制度や各ユニットについて数日間研修を行います。 その後、各拠点に配属となり、現場での商談同行が始まります。
    ・当社の営業は、『いまある物をただ売るだけ』という単なる物売りではなく、『いま市場で何が求められているか』を自ら考えてカタチにすることを大切にしています。
    ・令和元年度「ひょうご仕事と生活のバランス企業表彰」を受賞しており、WLBを大切にしています。 そのため、営業職でもアイデア力を発揮し、商品企画や開発に携わることもあります。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・営業職のご経験をお持ちの方(※目安:1年以上)

      ■歓迎条件:
      ・メーカーまたは商社での業務経験をお持ちの方
      ※総合職採用のため、キャリアパスを通して他の職種(開発、マーケティング、仕入調達、品質管理、広報、人事など)へ異動やチャレンジの可能性があります。

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      札幌市 、その他北海道

      <勤務地詳細>
      札幌事業所
      住所:北海道札幌市中央区南1条西13丁目4番55号 岩渕ビル2階H室
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      転勤のペースは、1年で転勤する社員、10年で転勤する社員と様々です。
      ご自宅から通えない事業所に配属の場合は、借り上げ社宅に入居いただけます。
      ※中途採用で新たにご入社いただく場合も対象です!


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜15:00
      フレキシブルタイム:7:00〜11:00、15:00〜22:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      一定期間経過後にフレックス勤務(コアタイム11時〜15時)へ転換。残業 月12時間程度

      給与

      <予定年収>
      400万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):244,000円〜305,000円
      固定残業手当/月:18,600円〜23,300円(固定残業時間10時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      262,600円〜328,300円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収には営業手当(固定残業手当10時間分)が含まれています
      ■昇給:年1回(8月)
      ■賞与:年2回(7月、12月)※直近実績…計3.5ヶ月分。試用期間中は支給なし

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      基本土日祝休み※年5回の土曜出勤日は年休取得奨励日としており、ほとんどの社員がお休みします 。
      年末年始休暇(7~9日)、夏期休暇(2~4日)、ウェルカム休暇、慶弔休暇、つわり休暇、配偶者出産休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      住宅手当:世帯主に1万円〜1万円五千円支給
      寮社宅:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:試用期間終了後、勤続3年以上/65歳迄の再雇用制度

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT
      ■管理職研修、社外研修
      ■通信教育


      <その他補足>
      ・通勤手当は全額支給
      ・小泉製麻健康保険組合
      ・中小企業退職金共済制度加入
      ・借上社宅制度あり(遠方から入社の場合、自己負担金15,000円〜で利用可能)
      ・福利厚生倶楽部(リロクラブ)を利用可能
      ・資格取得制度あり(会社が認めた資格試験の受験費用を会社が負担)
      ・60才定年制(65才までの再雇用制度あり)
      ・SMBC定額制クラブセミナーの主催セミナーを無料で受講可能
      ・勤続10年でリフレッシュ休暇、25年で休暇+旅行券を進呈
      ・テレワーク(在宅勤務、コワーキング勤務)を推進
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中は賞与の査定対象外となります。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      小泉製麻株式会社
      設立 1890年6月
      事業内容
      ■事業概要
      日本では、他社に先駆けてジュート(黄麻)工場を設立。天然繊維製品・資材を原点に、現在では、農業・緑化・生活・物流に関連する資材をさまざまな分野に供給している。
      社是である「至誠協和」「創意開発」のもと、社員が一丸となり、まごころをもって仕事に打ち込み、伝統にあぐらをかかず、創意・研究を続ける企業を目指し、競争によるモノづくりではなく、共創によるモノづくりに挑戦しています。

      ■事業内容
      (1)黄麻・合成樹脂事業 (産業用繊維製品/土木建築資材/業務用液体容器/農業用資材)
      (2)不動産賃貸事業
      (3)スポーツ・レジャー事業
      資本金 98百万円
      売上高 【売上高】8,862百万円 【経常利益】360百万円
      従業員数 160名
      本社所在地 〒6570864
      兵庫県神戸市灘区新在家南町1-2-1 サザンモール六甲 B612 3F
      URL http://www.koizumiseima.co.jp/company/outline.html
    • 応募方法