具体的な業務内容
【茨城県鹿嶋市】元請/土木施工管理(水処理施設)日本製鉄Gで安定◎土日祝休み/出張無/資格手当◎
〜日本製鉄グループなので、施工管理の中でも群を抜いて働き方Good!■残業30時間程度/土日祝休,夜勤ほぼ無,出張無(日本製鉄からの仕事がメインのため)/各種研修や福利厚生◎
■■魅力ポイント■■
・働きやすい環境:土日祝休み、夜勤ほぼ無、出張無,残業月30時間程度、
・安定の日本製鉄グループ:日本製鉄からの仕事がメインで安心
・豊富な研修制度と手厚い福利厚生
●業務内容:
製鉄所構内における機械設備、水処理設備、水道配管、線路、道路・舗装の新設・更新・補修工事の施工管理を担当していただきます。特に水道配管の新設・補修・更新工事が中心です。プロジェクトの規模により、工期は数日から2年程度まで様々です。
●業務詳細:
★元請の立場で(下請けではなく)施工管理ができることも魅力です★
(1)現場管理(品質・工程・安全)
(2)施工管理書類作成
(3)資機材手配
(4)毎日の作業指示書作成及び業者への指示・説明
(5)施主への報告・調整
(6)実行予算管理
(7)見積書作成(対施主)
(8)検収・検定書類作成
(9)完成報告書作成 など
●組織構成:
鹿島建設室には6名が在籍しています。(20代1名、30代1名、40代2名、50代以上2名) 男:女比率は5:1の割合です。
採用勤務地での勤務が基本で、転勤や長期出張がほとんどなく、腰を据えて働ける環境です。
●人材育成:
入社後は導入教育を受けたのち、室長等の管理者の下でプロジェクトの現場管理(品質・工程・安全)を担当。徐々に施工管理書類の作成や施主対応など、担当業務の幅を広げていきます。半年から2年程度でプロジェクト業務全般をお任せする予定です。将来的には資格昇格試験を経て管理職への道も開けています。
●資格取得一時金制度あり:
下記3種の施工管理技士取得の場合、1級資格10万円、2級資格3万円が支給されます。
*土木施工管理技士1級、2級
*建築施工管理技士1級、2級
*管工事施工管理技士1級、2級
技術士、1級建築士などは20万円が支給されます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成