• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社クリプラの求人情報(【全国フルリモート可】クラウド型電子カルテ◆導入支援コンサルティング/カスタマーサポート【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社クリプラ

    【全国フルリモート可】クラウド型電子カルテ◆導入支援コンサルティング/カスタマーサポート【dodaエージェントサービス 求人】

    【全国フルリモート可】クラウド型電子カルテ◆導入支援コンサルティング/カスタマーサポート【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    • 情報更新日:2025/09/04
    • 掲載終了予定日:2025/11/26
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【全国フルリモート可】クラウド型電子カルテ◆導入支援コンサルティング/カスタマーサポート

    ■業務内容:
    クラウド型電子カルテ「CLIPLA」のご利用開始時の導入支援業務をお任せします。また、サービスご利用中のクリニックからの電話やメールでの問い合わせにご対応いただきます。

    ■具体的には:
    ・新規導入クリニックに対する導入支援(導入時の操作説明、クリニックの環境に合わせた運用方法や業務フローの提案、その他運用に関わるコンサルティング業務)※顧客先への訪問/出張が発生します。
    ・導入済みクリニックからの問い合わせ対応(電話、メール)
    ・「CLIPLA」をスムーズにご利用いただくためのサポート全般(操作方法の相談対応・アドバイス、ご利用サポート)
    ・顧客向けマニュアルやヘルプページの作成や拡充、メールや電話での通知

    入社当初は、主に問い合わせ対応業務を担当いただきながら、CLIPLAの機能や基本的なオペレーションについて理解を深めていただきます。一通り覚えていただいた後、新規導入クリニックの導入支援業務もお任せする予定です。

    ■「CLIPLA」の特徴:
    ・医療業界は、安心・信頼を旨とすることから、クラウド型電子カルテにはとまどいを感じるクリニックも多かったのですが、クラウドの信頼も高まり、医師の高齢化に伴う世代交代もあり、ここ数年でクラウド型電子カルテに切り替えを希望するクリニックが増えてきています。
    ・商品の開発面では、安定した運用、月イチのリリース、顧客視点での使いやすいUIが特徴です。
    ・開発面からもサポート面からも、クリニックの基幹システムとして、導入時のコストや見栄えだけでない、導入後に実感していただけるクオリティの向上に会社として力を入れています。

    ■当ポジションの魅力:
    ・現状のサポートチームは4人体制と小規模であるため、マニュアルや仕組みの整備、クライアントに向けた新規取り組み、法改正の対応など、手つかずの課題も多く残っている状況です。手を伸ばせば様々な業務に取り組める環境であるため、ご自身の得意分野を生かしスキル・活躍の幅を拡げていただくチャンスがあります。
    ・サービス改善や開発において貴重な情報源となる顧客からの意見やフィードバックを、社内の開発や営業担当につなげる役割も担っています。実際に、顧客の声をもとにした開発事例が複数あり、プロダクトの進化を間近で見られることも大きな魅力です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      【必須】
      ・IT関連業界でのご経験もしくはIT、Webサービス関連の基本的な知識を有すること
      ・医療に対する興味(経験不問)

      【歓迎】
      ・医療業界での業務経験および知識
      ・BtoBの顧客対応経験
      ・複数人でのプロジェクトマネジメントのご経験
      ・システムやソフトウェア導入等の顧客先での対応経験
      ・普通運転免許

      【働き方】在宅勤務が基本です。導入支援業務については顧客先への訪問/出張が発生し、自宅から直行直帰で対応いただきます。土曜日午前半日勤務が月1〜2回程度あります。

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      札幌市 、その他北海道、青森県、岩手県、仙台市、その他宮城県、秋田県、山形県、福島県、

      茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、

      川崎市、その他神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、

      名古屋市、その他愛知県、三重県、滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、

      神戸市、その他兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島市、その他広島県、

      山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡市、北九州市、その他福岡県、佐賀県、長崎県、

      熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー36F
      勤務地最寄駅:京王新線/初台駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ※基本リモートワーク中心
      ※導入支援業務については、顧客先への訪問/出張が発生します。

      <転勤>
      当面なし
      転勤は当面想定していません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(フルリモート)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:30〜18:00 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      400万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):257,000円〜385,000円
      その他固定手当/月:5,000円

      <月給>
      338,500円〜505,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験、業績、能力、貢献に応じて、当社規定により優遇します。
      ※その他固定手当:通信手当
      ■評価制度あり

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇15日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      毎週日曜日、祝日、土曜日午後
      ※土曜日午前半日勤務が月1〜2回程度有/土曜日午前半日勤務の場合には、平日(月〜金)のうち半日休を取得いただきます。
      ・年次有給休暇(入社3ヶ月後に15日間付与)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:フルリモートのため月額固定の通勤手当はありません
      社会保険:各種社会保険完備

      <教育制度・資格補助補足>
      ■医療系資格取得補助
      ■各種書籍購入

      <その他補足>
      ■通信手当
      ■RubyKaigiなどの技術イベント参加支援(参加費、宿泊費、交通費補助+出勤扱い)
      ■ドリンク無料・ナッツサーバー
      ■オンライン学習サービス補助、ネットワーキングランチ補助
      ■コワーキングスペース等の利用料補助
      ■血液検査「スマホ de ドック」補助
      ■GLTD(団体長期障害所得補償保険)
      ■パラレルキャリア推奨(副業可※事前確認必要)
      ■服装自由
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社クリプラ
      設立 2013年10月
      事業内容
      ■事業内容:
      クラウド電子カルテ等の開発

      ■当社のサービス:
      ・診療をもっとスムーズにするクラウド電子カルテ「CLIPLA(クリプラ)」…医療者の業務効率を高めるクラウド電子カルテ、 CLIPLA。インターネットに接続していれば場所を問わず使えるため、院内での診察はもちろん訪問診療でも利用できます。また、クリニック内にサーバーを設置するタイプの電子カルテに比べて、初期費用や更新費用を大幅に削減できます。
      ・眼科の診療スタイルに沿った、眼科診療所向けクラウド電子カルテ「CLIPLA Eye(クリプラ アイ)」…CLIPLA Eyeには眼科クリニックの診療フローに合わせた機能を搭載。画像ファイリングシステム「RS_Base」との連携により、各種検査データの自動取り込みを実現。視能訓練士が検査データを入力するためのiPad画面も提供しています。

      ■医療分野の課題解決を目指す開発体制:
      近年、Health Techという言葉が話題になっている通り、医療分野へのIT技術の応用はまだまだ進む可能性を秘めています。実際、コンシューマ分野で広く使われている技術を用いることで、医師や患者の負担を下げ、より効果的な医療につなげられることは想像に難くありません。しかし同時に「では、なぜそれらが実現されていないのか」ということについても考える必要があります。実現されていない理由は様々ありますが、大きな要因としては、医療分野には様々な法律やルールが複雑に絡み合っており、同時に関連する範囲も広いということが上げられます。こういった分野に対しては、B2C向けのWebサービスに良くあるような、「単純明快なアイデアをベースにシンプルなサービスを実装する」というアプローチは取りづらいのが実情です。新しく適用可能な技術と、未来を見据えたコンセプトを実現するには、エンジニアからみれば「面倒なこと」が山積みになっているといえます。しかしながら、そういった「面倒なこと」をひとつひとつ丁寧に片付けていかなければ、高品質・低コストの医療を実現できないことも確かです。そのためには、10年後、20年後にどういった医療サービスが当たり前となっていて欲しいかを常に見据えながらも、目の前にある問題の一つずつに集中し、「医療の仕組み」を着実にサービスとして実装していく必要があると当社は考えています。
      資本金 451百万円
      従業員数 18名
      本社所在地 〒1631436
      東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー36F
      URL https://clinical-platform.com/
    • 応募方法