具体的な業務内容
【原則リモート】中途採用担当(保育士など)◆人材業界出身者歓迎◆フレックスあり/年休125日
〜人材業界出身者歓迎/原則リモート/フレックス/年休125日/急成長中の保育事業を支える採用活動に従事し、社会貢献度の高い仕事です〜
■業務内容
全国320施設以上の保育園を運営する当社の事業の核となる保育士、栄養士、看護師、事務などの各職種の採用活動をお任せします。当社は直近10年で55施設から330施設へ従業員数約6倍と急成長を遂げ、年間20〜30施設の新規開園を支える採用力が必要不可欠です。採用数も多く、戦略的に動ける環境です。
■業務詳細
・各採用チャネルを活用した母集団形成(求人媒体、エージェントなど)
・応募者対応、選考進捗管理
・社内外との採用要件などのすり合わせ
・新たな採用チャネルの検討・導入推進 など
■当ポジションの特徴
求人作成、採用広報、面接実施などは協力会社様や事業部などと分業しているため、「母集団形成〜応募者対応〜採用成果」に集中することが可能。各エリアの進捗(応募数・CV率など)に応じて「ここを修正してみよう」「新たにこんな取り組みをしたら良いのでは」など試行錯誤しながら、採用達成に向けて様々な業務をご担当いただきます。
■当ポジションの魅力
「営業経験はあるけど人事としては未経験で不安…」という方も歓迎◎
先輩社員から業務についてのレクチャーを適宜受けながら、営業経験で培った折衝力・スピード・数字意識を活かしてご活躍いただけます。
■働き方について
◇原則リモート勤務(月数回出社いただく可能性あり)
◇部署内外との打ち合わせやランチ等での出社も適宜OK
◇フレックスタイム制(コアタイム11時〜16時)
コアタイム以外はフレックス勤務を推奨しているため、自分の業務内容に合わせて時間を有効に使うことが可能です。
◇平均残業時間:月16時間(2024年度実績)
現職中の応募者も多いため必要に応じて18時以降にも応募者とのお電話などご対応いただくことがありますが、フレックス制を活用しながらバランスよく就業可。
■組織構成
保育採用課はマネージャーのもと正社員6名、契約社員・パート等6名の計12名の20〜30代メンバーで構成。各エリアを担当する正社員を契約社員・パートメンバーがアシスタントとしてサポートする体制です。先輩社員のバックボーンは人事経験者、人材紹介経験者、保育士経験者など様々です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成