具体的な業務内容
【汐留】社内SE(社内基幹システム担当)※安定性◎/在宅あり/所定労働時間7時間15分/福利厚生充実
■業務概要
当社の情報システム部に所属し、総合職として基幹システム改修プロジェクト等、主にデジタル最適化を既存メンバーとともに担っていただきます。具体的には、個別のシステム化構想や企画検討、また導入プロジェクトの推進、本稼働後の運用保守まで幅広く携わっていただきます。また、各部門の業務分析や要件調整から入っていただき、ユーザー要望を吸い上げながら最適な状態を維持していただきます。三井物産グループの安定経営基盤のもと、社内SEとして長期的にご活躍いただける土壌があります。
■想定業務
全社で活用している基幹システム※の維持管理・改修に関わる全般の業務
※約定、入出荷・在庫、与信管理、入出金、資金繰り、為替管理、会計等の機能を搭載したスクラッチシステム
ベンダーとの折衝、ユーザ部門・社内関連部署との要件調整等
ユーザマニュアル・社内FAQ整備等
■配属部署・組織構成
部長以下8人、男4人・女4人(DX推進/基幹システム担当の既存メンバーは、30〜40代中心)
■特徴・魅力
【柔軟なキャリアパス】基幹システムの改修の検討から導入、保守まで一貫して携わることができ、社内DX推進にも挑戦できキャリアの幅を広げる機会があります
【安定した経営基盤】三井物産グループという安定的な経営基盤がある中で、DX化等の社内業務変革に挑戦できる環境があります
【組織環境】三井物産グループの関係部署と協力して、充実したIT環境を作り上げています。経験を積んで将来的にはチームリーダー等を目指せる機会があります
■求める人物像
・協調性、相手に合わせた受け答え、現実的な判断や行動ができる方。
・新しいものへの好奇心を持って行動できる方。
・ロジカルシンキングができる方。
・主体的に提案型で行動できる方。
商社の多様な業態から多くのことを学べます。
これから拡大していく取り組み・組織のため、多岐にわたる業務の経験が積めます。
先輩社員と一緒に小さいことから動くことを想定しており、不安を払しょくしつつ業務に臨めると思います。社内の方々から感謝を頂いたときは、大変やり甲斐があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境