具体的な業務内容
【板橋/東証上場】制作ディレクター(大手通販会社/カタログ・チラシ)/残業20h/総合印刷会社
<面接1回≫有名な受賞作やベストセラー本に携わった実績有!総合印刷会社/残業20h程・転勤なし>
■当社の魅力
・働きやすい環境
残業は18.5時間ほどで転勤などはございません。
女性活躍も推進しており、全女性従業員中の管理職比率を20%以上という指標を目指しています。
育休・産休の制度設計はもちろん、男性の育児目的休暇取得率も100%となっております。
・1社に深く入り込める体制
当社は職域ごとの担当分けではなく、企業ごとの担当分けを実施しており、担当企業様のニーズをワンストップで解決可能。
顧客に入り込み、ニーズに合わせた深い提案が可能な点も魅力です。
・企業安定性
売上高上場15社中5位、生産性は同1位という実績を誇っております。創業からコロナ禍初年度を除き赤字決算はなく、安定した業績推移となっております。
■業務概要:
大手通販会社を始めとしたカタログ、チラシ、パンフレット等制作・進行管理。
営業担当と連携をとって、お客様のニーズを確認しコミュニケーションをとりながら、販促物を一緒に創り上げていただきます。
※使用ソフト
Adobeのソフトウェア(InDesign、Photoshop、Illustratorがメイン)
■業務の特徴:
・色調やサイズ、用紙の種類やデザインなど、取引先のニーズをヒアリングし、その後、社内外の制作スタッフに依頼を出し、印刷工程へ。受注から納品までの進行管理を担います。
・細かな要望に対しても迅速に対応することで、お客様の満足度を高め、長期的なお取引につなげていきます。
■入社後のサポート体制/キャリアパス:
◇最初のうちは本人の経験値に応じて担当媒体と業務担当領域を決め、OJT形式で制作・進行を習得へ。担当媒体を最初から最後まで進行できるようになったら、適性に応じて業務可動域を広げていただきます。
◇入社後はOJTを行いながら少しずつ業務をお任せします。概ね半年〜1年間は先輩・上司に同行してもらい、力量を見極めながら担当クライアントをお任せします。
◇入社3〜5年で主任を目指していただきます。そこからマネジメントの領域に進むか、エキスパートとして熟練度・専門性を極めていくかどちらかとなります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等