具体的な業務内容
【東京/文京区】自社製品の運用サポート・DX推進<校務支援システムなど>◆年休121日/土日祝休み
【ITの経験を活かせる!創業120年超の老舗教育出版社/年間休日121日/土日祝休み/誰もがきっと使ったことのある『漢字・計算ドリル』を取り扱っております】
■募集背景:
教育業界をターゲットとする弊社では、DX領域の拡大に伴い、取り扱う製品が増加しています。そのため、一緒に成長し、新しいアイデアを取り入れていく仲間を探しています。
■業務概要:
自社製品である「校務支援システム」(全国2000校以上で実績あり)を始めとしたICTシステムの、以下のポジションをお願いしたいと考えております。
・セールス
・テクニカルサポート
・運用サポート
■業務詳細:
提案する製品を通じて、小・中学校の先生方のデジタルトランスフォーメーション(DX)や業務効率化を支援するお仕事です。
クライアントは全国の教育機関や教育委員会となります。
[セールスの主な業務内容]
・営業/提案活動
[テクニカルサポートの主な業務内容]
・システム構築・運用・保守
・技術面のサポート
[運用サポートの主な業務内容]
・帳票対応(Excel等)
■本業務により得られること:
[セールス]
・営業、提案力
・学校業務の知識
[テクニカルサポート]
・クラウド基盤の知識
・Windows Server、RHEL等の知識
[運用サポート]
・帳票作成の知識や要件定義。
■配属部署の雰囲気:
チーム構成:男性6名、女性3名のチームです。20代〜50代までのメンバーが在籍しています。
コミュニケーション:会話のみではなく、業務チャットも活用しており、気軽に相談ができる環境です。オープンなコミュニケーションが奨励されており、フラットに意見交換ができます。
■働き方:
・自分のペースで仕事を進めることができるため、ワークライフバランスを重視する方にぴったりです。
・月の平均残業時間(法定外)は12時間程度と少なめで、プライベートの時間も大切にできます。
・イベントは少なめで、プライベートを充実させたい方には最適です。年1回、課内の親睦会があります。
・財務基盤が安定している企業で働くことができるため、長期的なキャリアを考えている方にもおすすめです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成