具体的な業務内容
【赤坂/微経験OK】社内SE◇残業無/年休125日◇創業64年/世界的ブランド!自動車関連製品を製造
\微経験から挑戦可!育成環境あり/自動車部品の製造販売基幹システムを担当いただきます!
当社は、自動車用ブレーキ液などの化学製品、油圧ブレーキ部品の製造・販売を行うメーカーです。安全性と品質を重視し、ブレーキ性能向上の研究や技術開発にも注力。国内外で高い評価を得ており、輸出入や関連機械部品の取扱いも展開しています。
■担当業務:
◎自動車部品製造販売基幹システムの開発・保守
◎PCのキッティング/ヘルプデスク対応など
◎その他情報機器取扱等
<扱うシステム>
購買、在庫管理、販売管理関連のシステムなどを扱います。
<開発体制>
基本的には外注してセミオーダーのシステムを使用しています。
社内SEとして、現場の意見をまとめて外部のベンダーと会話できるような方を求めています。一部社内で機能追加や保守など対応しているものもありプログラマーとして手を動かしていただくこともございます。
※開発環境
言語:SQL、
データベース:oracle、Visual Studio
<入社後の流れ>
現場社員が私用しているシステムを扱うため、まずは製造現場に足を運び、「自動車部品製造」の業務の流れを覚えていただきます。
その後、現場社員がどのようなデータを扱っているのかなども習得していただき、ゆくゆくはプログラマーとして社内システムの開発などのも携わっていただきます。
<入社後サポート体制>
上長がベテランのため、育成の体制は整っております。
ゆくゆくはIT業務全般までお任せする予定です。
■組織構成:
2人/部長・課長/55・51/油脂部門・部品部門
■当社について
当社は、昭和34年4月、明治産業株式会社の自動車用ブレーキ部品およびブレーキフルード製造部門の制動機研究所が独立発足いたしました。
当社は“Seiken”ブランドのブレーキ部品を主とする部品部門と、“Seiken”ブランドのブレーキ液、“ベアー”ブランドの不凍液を中心に、その他これに類する化学製品を主とする油脂部門の製品を幅広く製造・販売しているメーカーです。自社ブランド“Seiken”印の重要保安部品であるブレーキ部品については、安全基準に厳しい国内外ユーザーにも認められ、他の追随を許さない高い品質を保っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境