具体的な業務内容
【大阪/在宅可】<人事・給与業務経験を活かせる>人事管理システム導入担当(自治体向け)(PB105)
【業務内容】
全国の自治体にて導入されている当社の人事給与、人事評価を管理するパッケージシステムについて、今後導入が見込まれている顧客(自治体や関連外郭団体)への提案〜導入PJや、既存大型顧客への再開発PJ等に参画 の上業務をお任せする想定です。
配属部署は自治体向けシステムの中でも人事給与領域を担当する部署で、本領域での専門知見を深めることができる他、顧客仕様に合わせたカスタマイズ開発や、製品改変に向けての製品部門との企画開発等、技術力も身に着けることができる環境です。
【想定プロジェクト】
全国の県政令市・中核市・特別区、県のパッケージ導入プロジェクトのリーダー候補として参画
首都圏:主に東日本エリア、県、特別区
関西圏:主に西日本エリア、県
【配属予定部門の紹介】
グループとしては全国に拠点があり、その中で人事給与領域を担当しているメンバーは30名以上在籍しております。
【採用背景】
少子高齢化による労働力不足が加速する中、地方自治体でも効率化、高度化が求められております。多くの実績を持つPKGシステムを活用し、自治体でのDX化を推進していくとともに、新たな価値提供にも拡大していく必要があります。業務に精通したエンジニアを拡大するとともに、新技術活用した新たなソリューションの提案・開発を行っていくため、外部からの採用を推進していきます。
【本ポジションの魅力】全国の自治体で導入実績
全国の自治体での多くの導入実績を誇り、新規の引き合いも多く、さらに現在は大規模再開発PJに向けての体制強化を図っています。 またAIを活用したプロセス改善への取り組みをはじめ、新しい時代を作るチャレンジフェーズにも参画が可能であり、こうしたことを通じて、顧客と共創するやりがいがあります。
【入社後のキャリアパス】
入社後は構築プロジェクトに参画頂き業務内容を学んで頂きます。1〜2年後にはリーダーとして、構築プロジェクトを推進して頂き、将来的にはプロジェクトマネージャーとしての活躍を期待します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成