具体的な業務内容
【グループ資金管理システムの立ち上げにおけるPM/PL】電通G■平均年収1,133万円■124休
〜OpenWork働きがいランキング4位〜
●20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境
●リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス
●平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり
●部署のビジョン
「40年間変わらない会計システムを根本から変えること」を目指してプロジェクトを立ち上げ、会計プロダクト領域に参入しました。
機能の充実は勿論、従来の業務アプリケーションとは大きく一線を画すユーザーフレンドリーなUIや、入力サポート機能の充実など「使いやすさ」を徹底的に追求し、『Ci*X』を開発しました。
現在はCi*X Expense、Ci*X Journalizer、Ci*X Financialsを中心に経費精算、財務会計領域のソリューションを提供しており、今後はこれらに加えて、グループ全体の資金の可視化・管理の高度化を目指すプロダクト『Ci*X Treasury』を提供していく予定です。
我々のミッションは財務会計に関わるソリューションの提供を通じて、決算業務効率と経営情報の精度向上により顧客企業の「グループ経営の高度化」を実現することです。
●職務内容
(1)導入コンサルタントとして、顧客課題ヒアリング、製品デモなどを通じてソリューションの価値を顧客に伝え、プロジェクトの受注を目指します
(2)案件獲得後は、リーダーまたはメンバーとしてグループ資金管理ソリューションを計画から立上まで遂行します
(3)参画時期によっては、ソリューション開発にも携わり、ソリューションの内容をキャッチアップいただきます
(4)導入プロジェクトを通じて導入方法論をブラッシュアップし、品質や効率の向上を図ります
(5)マーケット創造・普及のためにセールス支援の活動を続けながら、販売戦略の検討にも参画します
●グループ資金管理『Ci*X Treasury』について
(1)コンセプト
・資金財務業務を標準化かつ効率化してガバナンス強化を実現
・グループ全体の資金を可視化し意思決定のスピード向上を実現
・スモールスタートの実現、および個社要件へ柔軟な対応が可能
(2)主要な機能
・資金管理
・金融商品管理
・有価証券管理
変更の範囲:当社の指示する業務全般
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境