具体的な業務内容
【大崎/第二新卒歓迎】フィールドエンジニア◇世界トップクラスのロボットメーカー/JR00001261
■業務内容
主に電力会社が運営する火力発電所や一般産業の発電所におけるデジタル制御装置(DCS)やインスツルメント製品の据付、調整、点検業務をご担当いただきます。
1)新規導入プロジェクトにおける据付・調整業務
・現地での据付作業:工場から搬入された制御装置や各種機器の設置、ソフトウェアのインストールを行います。
・制御信号の入出力チェック:制御装置と現場の機器間で信号が正しく送受信されているかを確認します。
・各種試験・調整:計器単体の調整、バルブなどの操作端に対するループ試験、制御シミュレーション試験などを行い、システム全体の動作が計画通りであることを確認します。
・コミッショニング業務:最終的な試運転調整を行い、ボイラやLNG基地などの設備全体が要求される性能を発揮できるよう仕上げます。
2)定期点検・メンテナンス業務
・点検・清掃:制御装置のキャビネットや内蔵品の点検および清掃を行います。
・トラブルシューティング:機器の故障やプロセスの不具合が発生した場合、その原因を特定し、修正措置を講じます。
・将来的な問題を防ぐための改善提案も行います
※入社後しばらくの間、キャッチアップのために頻繁に三島サービスセンターにお越しいただく可能性がございます。
■ミッション
フィールドサービスエンジニアのミッションは、単なる設備の設置や保守に留まりません。お客様と直接連携し、発電所の課題解決を支援することで、社会インフラの安定稼働に貢献することです。
当社の先進技術を現場で具現化し、お客様と共に持続可能な社会の実現を目指します。
■ポジションの魅力
電力会社の発電所という社会インフラを支え、専門性を高められるやりがいのある仕事です。
ベテランから知識や技術を学び、チームで大規模プロジェクトを完遂することで、技術力と社会貢献を実感できます。
■チーム構成
案件規模にもよりますが3〜5名、もしくは7〜8名のチームで対応に当たっていただきます
■出張
全国各地への出張が基本となります。
長期プロジェクトでは現地に滞在し続けることが多いですが、近隣地域なら週末に帰宅することも可能です。海外案件の可能性もあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等