具体的な業務内容
【週4日在宅可】WEBコーダー◆グループ会社のサイト制作全般/事業戦略視点での業務推進/グロース上場
【週4リモートワーク可能/事業戦略を実務に落とし込む/エンドユーザー向けサイトの大幅刷新への関与/東証グロース上場の安定企業】
■業務内容
当社のグループ会社の株式会社タイムレスのWEBサイト、LPなどの専任WEBコーダーとしての採用となり、コーディングに留まらず、更に数字を出せるWEBサイトにしていく為の効果検証などをご担当頂きます。
◇リユース業者専門のオークション事業「TIMELESS AUCTION」からスタートした株式会社タイムレスは、全国の百貨店にて一般のお客様から買取事業を展開することで、大きな成長を遂げました。その「総合買取サロン タイムレス」をはじめとした株式会社タイムレスのWEBサイトやLPのコーディング全般をお任せします。
また、オークション事業「TIMELESS AUCTION」においても、オークションに参加する会員様(法人)の拡大、オークションへの参加促進などをWEBコーディング面で推進頂きます。
<業務例>
◎ホームページのWEBコーディング
◎キャンペーンと連動したLP、SNSのWEBコーディング
◎マーケティング部門と協業した上記の効果検証
◎効果検証後の改善コーディング
■入社後の流れ
◎入社〜1年程度
既存Webサイトの運用・改善を担当しつつ、アクセス解析やA/Bテストなどのマーケティング領域に着手。サイト全体構造や事業背景を理解し、改善提案を行えるレベルへ。
※現時点でマーケティングエンジニア担当をしている社員の方が1名おり、その方の実務を引き継ぐ形で業務をキャッチアップ頂きます。
■働き方
家庭と両立する社員も在籍しており、週1回の出社日を設定して(現在は火曜日)それ以外の曜日は柔軟にリモートワークができる環境です。
残業時間は月20時間以内におさまるため、ワークライフバランスを整えご就業頂ける環境です。※繁閑の差は案件の進捗や納期によって流動します
■組織構成
マネージャー1名、WEBコーダー5名、業務委託2名
少人数のチームなので担当するWEBサイトや範囲も広く担当サイトのディレクションに関する業務もご担当頂きます。
■求める人物像
ただの作業者ではなく、事業から実務を捉え経営視点での業務推進ができる方/今後そういった働きかけをしたい方
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等