具体的な業務内容
【アプリケーションエンジニア】※PM候補/チケッティング基幹システムの要件定義〜管理/上流工程メイン
〜チケッティング基幹システムの開発運用担当(上流工程中心)/SIer出身の方歓迎/エンターテインメントビジネスにおけるパイオニア企業〜
■業務内容:
当社の社内システムであるチケット販売システムチケッティング基幹システムを、要件定義〜プロジェクト管理までトータルで担っていただきます。また経験やスキルに応じて、アプリケーション開発もインフラ関連業務を段階的にお任せします(ビジネス部門と連携しながら、サービス開発を進めるスタイルです)。
■具体的には:
<アプリケーション開発に関わる業務>
・サービス内容に関する他部署との打ち合わせ
・開発内容の取りまとめと要件定義
・開発ベンダーへの発注とその管理
〜おすすめポイント〜
スケジュールの調整が可能です。ベンダーをコントロールしながら、工程や納期も調整できるから、無理のないスケジュールで進めることができます。仕事のメリハリをつけながら、長く活躍できる環境が揃っています。
■期待する役割:
主にチケッティング基幹システムの開発運用について、技術的にリードし、改善案などを提案していただきながら、プロジェクトの中心的な役割を担っていただくことを期待しています。
また、チームのリーダーポジションを担える人材に成長することを期待しています。
■入社後のイメージ:
当初はチケッティング基幹システムの開発運用担当のメンバーとして、まずはぴあのビジネス、システムを理解するために、いくつかの開発プロジェクトを経験してもらうことから始めさせていただきます。既存プロジェクトの多くは、開発ベンダーと共に、要件定義〜リリース、運用までを行う業務になります。
■当社の特徴:
◎1972年に映画好きの学生のアルバイト仲間が「自分たちが欲しいものを作りたい」「仲間同士で共通の経済基盤を作りたい」という思いを持って結束し、エンターテインメント情報をひとまとめにした雑誌『ぴあ』を創刊することでスタートを切りました。
◎エンターテインメントが好きな人が多く、同じ趣味の社員で活動する「公認部活制度」があり、いくつものユニークな部活が存在します。また、ライブ・エンタメへの積極参加を支援するため、ライブ・エンターテインメント興行鑑賞の目的で補助金を支給しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境