具体的な業務内容
【神奈川/海老名】調達・購買 ※いすゞ自動車G/商用車シェアトップクラス/フレックス制◎/福利厚生◎
【商用車シェア8割を誇るいすゞグループの自動車部品メーカー/社宅・家族寮など福利厚生充実/平均有休取得日数14.4日◆建設機械や産業用ロボット向けの事業も拡大】
■業務内容:
・主資材の見積取得、価格査定、価格交渉、発注先の選定/決定
・調達品目のQCD競争力強化に向けた社内外連携による目標設定と刈取り
・人件費/諸材料/エネルギーなど高騰による価格転嫁申請の妥当性確認と調整および決定
■組織構成:
合計4名(40代男性グループリーダー:1名、50代男性:1名、40代男性:1名、30代男性:1名)
■当社が扱っている製品:
ディーゼルエンジン、プロペラシャフト、フロントアクスル、コントロールバルブ 等
■同社の特長:
・主要顧客であるトラック(商用車)業界は、まだまだ馬力のあるディーゼルエンジンが求められる事に加え、東南アジアからも引き続きニーズがあり、電気化が進む車業界の中でも後退する事なく供給を続けております。商用車シェア8割を有するいすゞ自動車を含め各社のものを動かす心臓部に同社の技術が用いられております。
・産業用機械業界や、ロボット業界からも同社の機械加工・組立や鋳造の技術は求められており、大手企業からのニーズに応えております。特に、鋳造の技術は、国内トップ5に位置する技術力を誇り、同社にしかできない鋳物への引き合いが高まっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成