具体的な業務内容
【山梨/韮崎市】金型設計(樹脂成形)※三井金属グループ・世界シェアトップクラス製品有/フルフレックス
【世界シェアトップクラスのTier1メーカー/離職率5%/30代で管理職登用実績あり】
■業務内容:
量産技術開発部 金型技術課 にて樹脂成形金型の設計をご担当頂きます。
【具体的には】
・成形分野における新規金型構造、工法の開発
・製品形状に対する金型成立性検証
・既存金型における問題抽出と対策立案、実行(含む海外支援)
・金型サプライヤの開拓
・成形金型手配(金型仕様の策定、社内外調整、金型立合い検証等)
後進の育成
【業務の面白み】
・自社で製品を開発しているので、金型技術者として開発の一端を担うことが出来る
・金型製作、企画を一任され、自身の専門スキルを活かす環境がある
【入社後のキャリア】
担当職を経て、金型技術チーフエンジニア(管理職)、海外拠点赴任等
■働き方:
三井金属社と同じ人事制度を取り入れ、管理職クラスで年収約1000万円台となる賃金設計です。年功序列ではなく30代半ばで管理職に任用されている実績も複数あります。評価制度も定性定量両面で実績を評価します。離職率は5%程度、平均勤続年数も20年を超えます。また残業時間も少ない就業環境です。
■同社特徴:
三井金属グループの中核企業であり、連結売上高958億円、従業員数3800名を誇る自動車部品メーカーです。ドアラッチは世界トップシェアを誇り、21年新車販売ランキングトップ10の車種すべてに導入されています。
ドア部品について半世紀以上にわたりノウハウや技術を蓄積し、完成車メーカーに属さない独立企業のためほぼ全ての完成車メーカーとの取引があるのも特徴です。また世界で初めてパワースライドドア開発に着手したパイオニア企業で、今後はドア周辺部品のシステム制御製品の開発を推進しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等