具体的な業務内容
【広島/未経験歓迎】データヘルス関連の分析システム開発◆特許技術保有◎医療関連情報サービス展開
〜<未経験からITエンジニアへ>DeNA(株式会社ディー・エヌ・エー)のグループ企業/UIターン希望者歓迎/年休124日(土日祝)/フレックスタイム制/社員定着率9割以上◎風通しのよい安定した環境〜
■採用背景
広島で1981年に創業したデータホライゾンは、医療データ×ITで「国民の健康促進」に貢献すべく、様々な医療システム・事業を展開しています。
特にレセプト(診療報酬明細書)の分析技術では特許を取得しており、レセプト分析のパイオニアとして業界を牽引してきました。
自治体向けにレセプトをはじめとした医療データ分析やデータヘルス計画を支援し、医療費増大や人口減少・少子高齢化などといった日本の医療課題の解決に挑戦しています。
■業務内容:
当社のシステム担当として社内分析システムの開発を担当していただきます運用部門からニーズを汲み取りながら、開発を進めていきます。
■業務詳細:
・社内外のシステムにおける開発・改善・運用
・医療データ(健診結果・レセプト)を活用した対象者抽出・効果測定ロジックの実装
・社内のデータ管理運用部門からのニーズヒアリング・要望整理や仕様確認
・外部とのデータ連携やシステム環境の整備・保守等
■当ポジションの特徴:
使い勝手や処理速度等に関する生の声を、運用部門からダイレクトに聞くことができるポジションのため、やりがいのあるシステム開発が可能です。
<入社後のフォロー>
入社〜数ヶ月間は、丁寧な研修やOJTを通じてじっくりと学べる環境をご用意しています。
まずは先輩社員と一緒に業務を進めながら、システム開発の基礎スキルや医療の専門知識を習得していただきます。
DeNAグループが提供する様々な研修プログラムの受講も可能です。(ご興味のあるものを選択して受講いただけます)
研修後は、業務の適性やご希望に応じた業務内容をお任せするため、ご本人のペースでスキルアップを目指していただくことができます。
■組織構成:
開発部長1名、社員8名、パートナースタッフ4名
社員の大多数は、専門知識はないけれど社会貢献したいと考えて入社し、活躍しております。
「医療×IT」という社会的意義の大きなフィールドで、未経験からエンジニアを目指したい方を歓迎します!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境