具体的な業務内容
【姫路】製造スタッフ◆プライム上場◆年休127日◆福利厚生充実◆鉄道インフラを支えるお仕事
国内の鉄道事業者各社(主な顧客:JR各社、私鉄各社、交通局各社)向けの以下のような軌道用品の製造や生産効率の向上に関する業務を行います。
■主な製品例
・PCまくらぎ分岐器
・脱線・逸脱防止ガード
・ローラー床板
・C形調整ガード など
●具体的な業務
・製造設備の点検、修理など保全管理
・新規設備導入など生産効率の向上施策の立案と実行
・ISO9000,ISO14000など品質管理の取り組み
・工場内の安全に関する取り組み
当社で生産している分岐器は、鉄道車両の進路を変える重要な製品であり、鉄道インフラに欠かすことが出来ません。
鉄道軌道用品の締結装置は列車の安全・安定輸送確保するのに重要な製品であり、その中でも脱線・逸脱防止ガードは地震時において車両の脱線を極力防止し、仮に脱線した場合においても線路から車両が大きく逸脱する事を防ぐ役割を担っています。
これらの製造を通じて、広く日本の鉄道の安全に貢献いただくお仕事となります。
◆当ポジションの魅力
・当社の製品は日本全国の鉄道に使用されており、日本の鉄道の安全・安定輸送を支える製品の製造を行う、社会貢献性の高いお仕事です。
・業界内トップシェア
・グループ内海外拠点あるため海外の知見も得られる
◆メンバー
製造部:94名(製造課:89名)
◆大和軌道について
当社は大和工業の創業事業である軌道用品部門を2002年に分社化して誕生した「職人技」と「先端技術」が融合した、国内唯一の軌道用品一貫メーカーです。
事業の柱は分岐器(ポイント)と地震対策用脱線・逸脱防止ガードの設計・開発、製造となります。
当社が手掛ける軌道用品は、そのどれ一つをとっても鉄道の安全に直結するため品質には細心の注意を払っています。
それと同時に時代が求める高速化、省力化に対応する新たな技術開発にも心血を注いでおります。
こうして生み出された製品は国内外のお客様から高い評価と大きな信頼を得ています。
■配属先
企業:大和軌道製造株式会社
住所:〒671-1133 兵庫県姫路市大津区吉美380番地
事業内容:分岐器(ポイント)と地震対策用脱線・逸脱防止ガードの設計・開発、製造
※大和工業株式会社にて採用、大和軌道製造株式会社への在籍出向となります。(同じ敷地内)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例