具体的な業務内容
【CTO】自社開発Saasが30万社以上の導入/技術戦略をリードし、『非IT企業』の未来をつくる◎
★自社開発ツール「Stock」が30万社以上の導入実績◎
★土日祝休み、週2リモートと働きやすい環境◎
★「すごいベンチャー100」にも選出される等、急成長中です◎
■業務内容:
CTOとして、プロダクトの技術戦略の立案・推進からアーキテクチャ設計、開発体制の高度化まで幅広く担っていただきます。経営陣と共に技術的観点から事業成長をリードするポジションです。
■具体的には:
◎プロダクトの技術戦略・ロードマップ策定
◎アーキテクチャ設計・技術選定のリード
◎高い信頼性・拡張性を実現するシステムデザイン
◎生成AIや新技術の活用によるプロダクト強化
◎技術的負債の解消、開発プロセス改善
◎経営陣との協働による事業戦略と技術戦略の統合
◎エンジニア採用方針・評価基準の策定
■役割のイメージ:
技術と組織の両輪に関与しながら、プロダクトの中長期的な技術的成長をリードいただきます。経営と開発をつなぐ橋渡し役として、技術とチームの力を掛け合わせ、事業価値を最大化することが主なミッションです。「ナレカン」はまだプロダクトとしては2年目で、アーキテクチャを自由に模索できます。機能もスクラップアンドビルドを繰り返していて、解決したい課題もたくさんあり、やりがいのある職務内容です。
■技術スタック、開発に使っている主なツール:
・バックエンド:Ruby on Rails、Ruby、RSpec
・フロントエンド:React、TypeScript、webpack、ReactNative、Electron、Astro、Jest
・ストレージ:PostgreSQL、Redis
・Web Socket:Node.js、Express
・生成AI:Claude、AmazonTitan
・インフラ:AWS、Docker、CloudFlare
・ソースコード管理:GitHub
■サービスについて(https://www.narekan.info/)
「ナレカン」は、社内のナレッジに即アクセスできるツールです。
ナレカンは、「ナレッジマネジメントに不可欠な5つの特徴」を備えた、唯一のツールとして、資生堂様をはじめとする大手〜中堅企業様に非常にお喜びいただいています。
2024年2月にαローンチしたばかりの、急成長中のプロダクトです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成