具体的な業務内容
【霞ヶ関】事業統括マネージャー◇海外事業展開に向けた増員採用/東証プライム上場/急成長デベロッパー
〜2011年設立!プライム上場!独自のビジネスモデルで収益急上昇!4年間で純利益を10倍に拡大◎/平均年収1344万円!年休120日!土日祝日休み!社員が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境◎〜
■業務内容:
当社の今後の海外展開におけるマネジメントポジションとして、ファイナンス、労務、会計、経営企画など幅広い経営資源の管理を担い、国内側から海外事業部を横断的にサポートいただきます。
■業務詳細:
・事業部横断型の経営課題への企画立案
・本社経営層との戦略提案、連携
・海外事業の国内側統括
・国内外メンバーのプロジェクト/タスク進捗の管理、企画
・海外子会社/関連会社の会計、労務、ガバナンス管理
・本社各本部(人事、法務、財務等)との調整連携業務
■ポジションの魅力
<グローバル展開の“司令塔”として活躍>
日本から海外全体を統括するポジションとして経営に近い視点で事業の成長に関われます。
<未整備な領域を構築できる自由度>
海外子会社のマネジメントや制度設計、プロジェクト体制の整備などをゼロから自ら設計・推進できます。
<経営企画の中核としてロジスティクス事業を加速>
成長途上のロジ事業を支える主部として、新規国展開や投資判断など事業成長のダイナミズムを実感できます。
■組織構成:
海外事業部:8名(部長1名・副部長1名・メンバー6名)
■就業環境:
・年間休日120日/土日祝日休み
・フレックスタイム制度(コアタイムなし)
■当社について
当社は不動産と金融のプロフェッショナルが織り成す独自のビジネスモデルを展開する戦略的コンサルティング型デベロッパー企業です。2011年の東日本大震災で被災した商業施設の立て直し計画から始まり、創業時から変わらない「社会貢献」という軸をぶらさず、事業を展開し2018年に東証マザーズ(現グロース市場)に上場、2023年に東証プライム市場へ区分変更しました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成