具体的な業務内容
【代々木】サーバーサイドエンジニア◆エンタメ好き歓迎/『OPENREC.tv』運営/週2日リモート可
◆◇エンタメ好き歓迎!/「未来のあたりまえ」を共に創る。国内最大級の動画配信基盤を支える、サーバーサイドエンジニアを募集/週2リモート可/土日祝休み◆◇
■業務概要:
国内最大級の動画配信プラットフォーム「OPENREC.tv」のサーバーサイドエンジニアとして、ライブ配信基盤・新機能開発・運用保守に一貫して携わっていただきます。エンジニア主導で技術選定から設計・実装・テスト・リリースまでを担い、デザイナーやビジネスサイドと密に連携しながらUI/UXにもこだわったプロダクト開発を行います。
<具体的には>
◎:技術選定・要件定義・設計・開発・テスト・運用の全工程に関与
◎:動画配信の根幹を支えるシステム基盤の構築と改善
◎:ユーザー視点での新機能企画・開発
◎:チーム内でのディスカッションを通じた自律的な開発
■開発環境:
◇使用言語:Kotlin、Golang、TypeScript
◇データベース:Amazon Aurora(MySQL)、Amazon Redshift、Amazon DynamoDB
◇インフラ:Kubernetes、Terraform
◇ソース管理:GitHub
■働き方について:
全社の平均残業時間として25H程度となっております。
※ポジションや、繁忙期閑散期での差はあるため、詳細は面接や面談でお伺いください。
■開発チーム組織構成:
SRE: 3名/サーバー: 7名/APP: 4名/Webフロント: 3名/UI/UX: 3名
※業務委託含む
◇:エンジニアチームには、ゲームや配信文化が本当に好きなメンバーが集まっています。
◇:「昨日のあの配信、すごかったよね」「あの配信者が最近伸びてる」など、自然と最新の配信トレンドやゲームの話題が日常会話に登場する環境です。
■魅力点:
◎:ユーザー視点での機能提案・改善を推奨する文化
私たちは、単なる技術者ではありません。メンバー自身が「OPENREC.tv」の熱心なファンであり、「昨日の配信を見てて思ったけどこんな機能あったらいいよね?」といったユーザー目線のアイデアから、実際に新機能が生まれることも少なくありません。技術への探求心があり、常に新しい情報をキャッチアップし続ける意欲的な方を歓迎します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境