具体的な業務内容
【山梨/上野原】年休128日/総務職/業界トップシェア/東証プライム/幅広い世代活躍中
〜半導体用化学薬品の圧倒的シェア/所定労働時間は6時間40分/関東方面からの通勤者も多いです〜
■当社について:
当社は先端半導体製造に必要な化学材料を多品種少量生産する化学メーカーです。大手が参入しづらいニッチ製品の少量多品種生産に強みを持っています。
■採用背景について:
組織強化のための増員になります。
■業務内容:
<書類の作成・管理>
・稟議書の管理:稟議書の回覧、保管、台帳作成
・決算短信、半期報告書、有価証券報告書、招集通知等の開示書類原稿作成
・統合報告書の発行
・電子回覧システムの運用
<コンプライアンス>
・社内規程の管理
・社内申立書の運営・管理
・契約書の管理、顧問弁護士への照会
<サステナビリティ>
・CO2排出量算定等:スコープ1〜3のCO2排出量算定、製品毎のカーボンフットプリントの算出等
・サステナビリティ委員会の運営
・各種マテリアリティの進捗管理
・光熱費の管理
<イベント>
・株主総会の準備、運営
・コンプライアンス研修の開催
<その他>
・従業員持株会の事務局運営
・安否確認システムの管理および運用
・什器・備品・消耗品の管理
・ホームページ管理および運営
・従業員駐車場・社用車・自転車・社用バスの管理
・他部署からの要望対応 等
■1日の流れ:
ルーティーンの作業は特にないですが、稟議書や契約書対応の業務はほぼ毎日あります。
■組織構成:
平均年齢は34歳となっており、コミュニケーションが活発で意見交換等しやすい環境となっています。
■将来期待すること(将来的に任せたい業務)
サステナ関係の業務が増加していくので、一般的な総務イメージの業務にプラスして経験を積んでいただきたいと考えております。
また、英語を必要とする機会が増えているので、英語スキルも上げていただきたく考えております。
■教育体制:
入社後は基本的にOJTになります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成