• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社竹虎の求人情報(【横浜市中区】福祉用具歩行車の商品設計◆創業111年の医療・健康・介護領域機器メーカー◆転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社竹虎

    【横浜市中区】福祉用具歩行車の商品設計◆創業111年の医療・健康・介護領域機器メーカー◆転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】

    【横浜市中区】福祉用具歩行車の商品設計◆創業111年の医療・健康・介護領域機器メーカー◆転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/09/11
    • 掲載終了予定日:2025/12/03
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【横浜市中区】福祉用具歩行車の商品設計◆創業111年の医療・健康・介護領域機器メーカー◆転勤なし

    〜国内シェアトップクラス◎創業111年を誇る安定メーカー兼商社/社会貢献性の高い商材の設計に携われる〜

    ■業務内容:
    医療・福祉・健康分野において、100年以上にわたり事業を展開してきた当社にて、福祉用具(歩行車、歩行補助杖等)の商品設計を担当していただきます。
    アイデアスケッチから構想設計、部品図、組立図、外観図作成、試作品の検証や評価、量産立上げまでを担当していただきます。

    ■当ポジションの特徴:
    年に数回海外サプライヤーの工場(主に台湾、中国、ベトナム)に出向き、試作検証や評価、量産立上げを協働で実施いただきます。

    ■当ポジションの魅力:
    自身の手掛けた製品が、世の中の暮らしの中で必要不可欠なものになるかもしれない、社会貢献性の高いとてもやりがいのある仕事です。

    ■当社について:
    ・当社は、医療・福祉・健康分野の総合メーカーです。「人々の生活を豊かにし、社会に貢献する」という理念のもと、1914(大正3)年から100年以上にわたり、ものづくり企業としての実績を築き、ノウハウを進化させてきました。ヒューマンケア・メディカル・ウェルネスの3事業を軸に、安定した経営基盤のもと事業を拡大し続けています。
    ・2016年に組織を大きく再編し新たなスタートを切りました。これに伴い、人材の育成にもより注力し、これまで以上に働きやすい環境づくりをめざしています。

    ■当社の特徴:
    当社では自社開発の商品のほか、国内外のメーカーと提携を結び開発を行っている商品もあります。
    また、創業以来、医療分野に携わってきましたが、時代のニーズに合わせて福祉や健康分野にも事業を拡充しています。
    ものづくりのメーカーとして、さらには海外の優れた商品を調達する商社として、安心・安全で使いやすい医療・福祉・健康用品の開発・製造・販売に取り組んでいます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・製品デザインや設計の実務経験(歩行車、シルバーカー、ベビーカー、自転車、車いす等)

      ■歓迎条件:
      ・3DCAD(Solidworks等)を使用してアイデアを具現化できるスキルがある方
      ・海外サプライヤーと英語でコミュニケーションが行える方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      本部 横浜営業所
      住所:神奈川県横浜市中区太田町2-23  横浜メディア・ビジネスセンター8F
      勤務地最寄駅:JR京浜東北線/関内駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      400万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜333,000円

      <月給>
      250,000円〜333,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※年収には賞与が含まれており、業績により変動いたします。
      ※経験・能力を考慮して決定いたします。
      ■昇給:年1回(7月)
      ■賞与:年2回(7月、12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      ■夏季4日、年末年始6日
      ■産前産後休暇、誕生日休暇、結婚休暇、出産休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      家族手当:扶養手当
      住宅手当:1万5千円/月
      社会保険:各種社会保険完備
      厚生年金基金:全国卸商業団地企業年金基金
      退職金制度:中小企業退職金共済、企業型確定拠出年金

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格手当
      ■資格取得支援制度
      ■研修支援制度

      <その他補足>
      ■自転車通勤可


      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      6ヶ月
      変更無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社竹虎
      設立 2003年4月
      事業内容
      医療衛生材料・医療機器・医薬部外品・化粧品・歯科用品等の開発及び販売及び輸出入、福祉用具・生活支援用具の開発及び販売及び輸出入を行っています。

      ■株式会社竹虎の想い:
      同社は歩行車、転倒予防靴、杖や天井リフトに強みを持っております。歩行車や転倒予防靴では国内トップシェアを誇っております。しかし、同社名の知名度は一般的には広くありません。なぜなら「竹虎」の製品をお使いになるのは、ケガや病気をしたご本人や、看護または介護している方々で、困っている場合がほとんどだからです。助けを求めている立場の皆様にお使いいただくのですから、いくら高品質、高付加価値の製品でも、ご購入いただけないほど高価であっては申し訳がありません。だからこそ、「より良い品質のものを、より安く、より責任を持って提供する」ことを、社員全員が一丸となって日々努力しています。同社は本当に必要な方へ製品が届くよう工夫を凝らした製品を取り扱っております。

      ■株式会社竹虎の商品の特徴:
      ・メディカル(医療用品)…メディカルでは、「総合医療材料」の販売を行なっています。顧客に喜んでもらえる、安全で確かなより良い商品をより責任を持って届けるために、医療の現場の声をしっかりつかんで商品へと反映させています。
      ・ヒューマンケア(福祉用具)…ヒューマンケアでは、介護する方、介護される方が、共に心地よく毎日を過ごせるための商品づくりを心がけています。介護現場からの意見に耳を傾け、それをカタチにし、顧客の期待に応えています。
      ・ウェルネス(健康用品)…ウェルネスでは、主に「健康用品」の販売を行なっています。「いつまでも元気で、若々しく」という願う気持ちの手伝いをしていきたい。この思いは商品開発をする上でも、顧客に届ける時も常に心がけています。


      資本金 50百万円
      従業員数 150名
      本社所在地 〒2460001
      神奈川県横浜市瀬谷区卸本町9279-69
      URL http://www.taketora-web.com/
    • 応募方法