具体的な業務内容
【埼玉/東京】製品企画◆ほっともっと、やよい軒で提供する製品開発◆残業月平均10〜20h程度/Sse
【やよい軒やほっともっとの新メニュー開発に携われる/大手チェーンの開発に携われる/フレックス制/新製品の製造・企画を担う部署のメンバー】
■業務概要:
「ほっともっと」「やよい軒」で提供する新商品及び既存製品の企画・試作・提案・製品化をお任せします。
からあげなどのロングセラー商品はここで生まれています。
■業務詳細:
・食材・調味料など使用する材料の検討
・工場で内製化する製品の開発(試作・改良)
・品質確認・テスト
・製造ラインとの調整
・社内・他部署へのプレゼン提案・打ち合わせ(茅場町オフィスにて)
■配属先について:
・現在5名で製品企画を行っています。経験豊富な先輩が多く、分からないことも気軽に相談・質問できる環境です。
・これまでに製品企画部では、からあげ・ハンバーグ・チキン南蛮・トンカツなど、「ほっともっと」「やよい軒」の定番商品として人気の高い商品を作っています。
・今後も積極的に内製化を進めていく方針のため、早い段階でさまざまな業務経験を積むことができます。
■入社後の流れ:
製品が出来上がるまでの工程を知るために、1ヵ月ほど工場のラインに入り研修を行います。
その後は先輩と行動を共にし、製品試作やラインでの製造検討、テスト・検証、品質確認、社内へのプレゼン・提案など一連の業務を体験します。一度にすべてができる必要はありません。少しずつできることを増やしていきましょう。
■柔軟な働き方:
・フレックスタイム制を導入し、業務内容に応じて柔軟にスケジュールを組むことができる体制を整えています。
・部署全体に「定時内に終わるスケジュールを組んで行動する」という意識が浸透しているため、残業は月平均10〜20h程度と、企画・開発業務ながら少なめです。結果として、仕事の質を高めることにも繋がっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等