具体的な業務内容
【神保町】機能性シューズ開発(商品企画・デザイン・設計)責任者/60代以上女性向け◆東証グロース
<全月刊誌No.1(※)の定期購読者46.7万人「ハルメク」/在宅勤務制度あり/土日祝休み>
機能性シューズ開発(商品企画・デザイン・設計)責任者をお任せします。
■業務概要:
今回の募集では、60代以上の女性に向けた、おしゃれでありながら足や膝、腰に良い機能的な靴の商品開発業務を担当いただきます。
毎日の外出が楽しくなる、足元も素敵に見えるような靴を作りませんか。
■業務内容:
入社後は、開発のご経験内容に応じて、新商品の開発や既存品のリニューアルなど、機能性シューズの商品企画、デザイン、設計など商品開発全般をお任せします。
<詳細>
◎60代以上女性靴の市場調査・競合分析、トレンド調査、顧客ニーズ調査
◎60代以上女性のライフスタイル・歩行特性に基づいた靴の商品企画。歩行サポート、外反母趾などの機能性設計
◎靴のOEM先選定
◎OEM先と連携した仕様決定、原価管理、品質管理、試作品検証・改良
◎カタログ・ECサイト掲載用の商品説明サポート
■当社について:
「商品を通じて、50代からの女性がよりよく生きることを応援します」
ハルメクグループは「情報コンテンツ」「物販」「コミュニティ」の3事業を中心に事業展開しております。
◇情報コンテンツは、雑誌“ハルメク”が2022年以降「全月刊誌No.1(※)の定期購読者46.7万人」、 インターネットではサブスクリプションサービスとして「HALMEK UP」を展開
※日本ABC協会発行社レポート(2024年7月〜12月)
◇物販は、80%がプライベートブランドの商品を、7カテゴリーを4チャネルにてダイレクトコンシューマーモデル(D2C)で展開
◇コミュニティは、旅行・イベント・講座をリアル及びネットを通じて展開
当社は、上記3事業を通じて、50代以上の女性にライフスタイル提案を行い、前向きな気持ちをサポートするシニア業界のリーディングカンパニーです。
◇事業を司る組織は「物販ビジネスユニット」で、販売計画・MD計画・商品開発・生産管理・品質管理・販売チャネル(カタログ・EC・店舗・新聞・テレビ)を統括する組織です。
◇組織は大きくは4つに分かれており、「カテゴリーマネージメント本部」「商品開発統括部」「生産管理部」「チャネル統括部」で構成されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例