具体的な業務内容
【赤羽/人物重視の採用】まちづくりコンサルタント☆折衝能力が培える!/高い定着率/土日祝休み
〜人物重視の採用/まちづくりコンサルタント/高い定着率/残業少〜
■業務概要
まちづくりコンサルタントとして、主に新しいマンションや商業施設の建築計画をサポートする役割を果たしています。計画地周辺の住民や権利者に対して建設計画を説明し、完成までの調整や交渉を行います。まちづくりに貢献することで、高い評価を得ています。
■具体的な業務内容
・近隣住民への計画説明
・資料の配布や説明後の問合せ対応
・役所への調査・事前確認
・近隣住民から頂くご意見・ご要望、生じる諸問題に対して交渉・調整
・各種報告書、議事録の作成
■建物の種類
マンション、戸建、店舗、オフィス、ホテル、有料老人ホーム等、住宅だけではなく、商業施設、宿泊施設などの建設に携わることができるため、まちづくりへ貢献することができます。
■組織構成
主要メンバーは5名で、20代〜50代と幅広い年齢の方が活躍しています。
ほとんどが中途入社社員で構成されています。未経験からスタートする方が多く、サポート体制も充実しており安心して着実に業務を習得いただくことが可能です。
■ミッション
新規プロジェクトが継続的にあり、安定的にお仕事を頂いている状況のため、今後のさらなる案件増加を見越しての増員となります。未経験からでも、2〜3年かけて一通りの業務をこなせるようになっていただけるようにサポートします。そのため、2〜3年後にはお客様から信頼と期待を寄せられる存在となっていただくことがミッションとなります。
成果や取り組む姿勢もしっかりと評価されるため、自分次第で年収アップも叶えられることが可能です。
▼モデル年収
年収550万(入社2年目30代)
年収720万(入社4年目40代)
■中途入社の方が感じているやりがいや魅力
交渉など難しいと感じる場面も少なくないかと思いますが、社内のフォロー体制も手厚く、建物を建てる上で必要となる重要な業務を担っているためやりがいのある仕事です。また、マンション、ホテルや老人ホームの建設などの用途の異なる建物を案件ごとにエリアも異なるので、幅広く経験することができ、新鮮な気持ちで取り組むことができます。特に顧客折衝経験があれば、業界や職種を問わず歓迎されますので、挑戦したいという意欲を持っている方にとっては良い環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成