• 株式会社JR西日本テクシア

    土日祝休みの施工管理・サービスエンジニア/賞与実績5.5カ月【dodaエージェントサービス 求人】

    土日祝休みの施工管理・サービスエンジニア/賞与実績5.5カ月【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    急募
    社会人経験10年以上歓迎
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    フレックス勤務
    資格取得支援制度
    年間休日120日以上
    5日以上連続休暇取得可能
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/11/17
    • 掲載終了予定日:2026/01/18
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【未経験歓迎/フレックス制】駅、駅ビル、駅ナカ店舗での設備施工管理/サービスエンジニア(設備保全)

    具体的な仕事内容
    <主な業務>
    ◆お客さまであるJRグループの会社との打ち合わせ
    ◆計画書・図面の作成
    ◆協力会社に向けた安全面などの周知会の開催
    ◆定期保守点検の計画・監督
    ◆改修等の工事計画
    ◆設備更新工事計画・監督
    ◆安全管理
    ◆材料・外注発注
    ◆サービスエンジニア など

    <主な作業内容>
    ◆可動式ホーム柵・昇降式ホーム柵の設置工事
    ◆改札機器・昇降機・空調設備・監視カメラなどの設置工事
    ◆新駅開設工事・納品後のメンテナンスや修理などのアフターサービス
    ◆既設の機械設備の保守管理、メンテナンス など

    ※工事規模によって1名〜4名体制で対応します
    ※1日1件〜3件ほどの現場を視察に回ります
    ※現場ではお客さまと相談しながらより良い設備の提案も行います
    ※工事規模によって改修までの期間が異なります/目安:半年〜2年以上

    <入社後の流れ>
    入社後は、会社説明や業界について簡単な説明を実施。その後、配属先の先輩に同行し現場の雰囲気を掴んでもらいます。業務については、一人ひとりのスキルに合わせてお任せする業務を振り分けます。すべてを一人でこなせるまでしっかりとサポートするので心配はいりません。

    チーム/組織構成
    配属先は20代〜50代の幅広い世代が活躍中!社員間に壁はなく、人間関係は良好です。
    わからないことがあればすぐに助け合う風土。これから入社される方も安心して業務に取り組める環境です。


    チーム/組織構成
    配属先は20代〜50代の幅広い世代が活躍中!社員間に壁はなく、人間関係は良好です。
    わからないことがあればすぐに助け合う風土。これから入社される方も安心して業務に取り組める環境です。

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      【業種・職種未経験歓迎/学歴不問】安定した環境でスキルを磨きたい方歓迎!◆第二新卒歓迎 

      <人柄重視の採用>
      ☆安定した環境でスキルを磨きたい
      ☆働きやすい職場で仕事がしたい
      など、志望動機はなんでもOK!
      面接時はお互いざっくばらんにお話ししましょう♪

      ★業種・職種未経験歓迎
      ★第二新卒歓迎

      <活かせる資格>
      ◆1級・2級管工事施工管理技士
      ◆監理技術者
      ◆第一種・第二種電気工事士
      ◆消防設備士

      <歓迎する経験>
      ◆空調や衛生・メンテナンス・機械設置関連の業務経験

      <こんな方にピッタリ>
      ◆新しいことを学ぶことに喜びを感じる方
      ◆達成感を得られる仕事をしてみたい方
      ◆腰を据えて長く働きたい方 など

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      長野県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、神戸市、その他兵庫県、岡山県、広島市、

      その他広島県、山口県

      【U・Iターン歓迎/独身寮有り】兵庫・大阪・京都・石川・広島・岡山・山口 にて勤務

      主な支店
      ◆PM事業所/兵庫県尼崎市潮江/JR各線「尼崎駅」より徒歩7分
      ◆MC事業所/兵庫県尼崎市潮江、各現場作業所
      ◆関西支店/大阪府大阪市浪速区湊町/各線「JR難波駅」より徒歩5分
      ◆京都支店/京都府京都市下京区油小路通塩小路下ル 東油小路町/各線「京都駅」より徒歩5分
      ◆北陸支店/石川県金沢市元菊町/JR線「金沢駅」より徒歩12分
      ◆広島支店/広島県広島市東区愛宕町/JR線「広島駅」より徒歩5分
      ◆岡山支店/岡山県岡山市北区奉還町/JR線「岡山駅」より徒歩7分
      ◆山口支店/山口県山口市小郡令和/JR線「新山口駅」より徒歩8分

      上記以外に現場作業所での勤務があります。
      また、異動する可能性あり。

      ※配属先は応相談となります。
      ※住所詳細は「勤務地一覧」をご覧ください
      ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙(一部事務所では屋内分煙あり)
      勤務時間

      【フレックスタイム制】
      フレキシブルタイム/なし
      コアタイム/なし
      標準的な勤務時間例/9:00〜17:45、22:00〜翌6:45(標準労働時間7.75時間/休憩1時間)

      ☆現場従事者の平均残業時間月21.2時間
      ※業務波動により、およそ0時間〜80時間の幅で変動します

      ※作業現場により休日出勤、夜勤が発生する可能性があります

      【平均残業時間】21.2時間
      (2024年度の現場従事者の平均残業時間)

      給与

      月給18万3150円〜38万7750円+賞与年2回+各種手当(住宅手当・家族手当など)
      ※経験・スキル・年齢を考慮のうえ、決定します
      ※残業代等は含みません

      ■残業手当(全額支給)

      【各種手当詳細】
      ■別居手当(※試用期間終了後)
      ■家族手当(※試用期間終了後/配偶者:月1万2000円・子ども一人当たり:月3500円)
      ■住宅手当(※試用期間終了後)
      ■作業手当(※試用期間終了後)
      ■資格手当(※試用期間終了後)

      【賞与】2回
      (6月・12月)
      ※2024年度実績:5.5カ月+一時金10万円

      【昇給】1回
      (4月)

      【入社時の想定年収1】350万円
      〜640万円 ※経験・能力・年齢を考慮し決定いたします【年収1】年収370万円/22歳/入社2年目(中途・未経験)

      【年収2】年収460万円/24歳/入社2年目(新卒)

      【年収3】年収540万円/29歳/入社4年目(中途・経験)

      【年収4】年収605万円/30歳/入社7年目(新卒)

      【年収5】※上記はモデル年収です

      休日・休暇

      ■創立記念日
      ■結婚休暇

      ☆5日以上の長期休暇が取りやすい☆
      JRの多客輸送期間であるGWやお盆・正月は、輸送優先となるため工事などの作業は一切不可。私たちも長期休暇を取ることができます!

      完全週休2日制
      (土・日) ※土日祝は、勤務箇所により振替出勤あり

      【年間休日】120日
      +有給12日で実質年間休日130日超え 

      【有給休暇】あり
      (初年度12日、最高20日)※正社員登用時

      【祝日休み】あり

      【年末年始休暇】あり
      (※有給休暇の取得促進)

      【GW休暇】あり
      (※有給休暇の取得促進)

      【夏季休暇】あり
      (※有給休暇の取得促進)

      【慶弔休暇】あり

      【産前・産後休暇】あり
      (取得実績あり)

      【育児休暇】あり
      (取得実績あり)

      【介護休暇】あり
      (取得実績あり)

      待遇・福利厚生

      ◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
      ◆通勤交通費(定期代全額支給)
      ◆独身寮(借上)
      ◆財形貯蓄制度
      ◆確定給付企業年金制度(退職金制度:社員の負担なし)
      ◆確定拠出企業年金制度
      ◆社員持株会
      ◆長期障害所得補償制度
      ◆提携企業割引利用制度
      ◆慰安旅行補助制度
      ◆資格取得支援制度
      試用期間3カ月〜6カ月
      ※期間中は契約社員/その後、正社員登用になります
      ※期間中の給与は日給制/日給1万100円以上(金額は協議のうえ決定、賞与は対象外)
      ※各種手当は対象外
      ※その他待遇に差異なし

    • 求人情報

      盤石な基盤だからこそ、
      腰を据えてじっくりとスキルを磨ける。

      私たち「JR西日本テクシア」は、JR西日本グループの一員として駅や駅ビル、駅ナカ店舗などの機器・設備の設計・製作・工事の施工及びメンテナンスを担当。おそらく誰もが一度は使ったことのある改札機器の据え付けやホーム柵の設置も手がけています。

      “生活に欠かせない交通インフラ”
      誰もが安心して利用できるよう、その先にいるお客さまに満足いただける設備を提供し、培った技術ノウハウに先端技術を取り入れ、安全快適な設備やシステムの提供に貢献してきた当社。

      『この技術を後世へ引き継ぎ、未来の駅をつくる』

      業界経験の有無に関係なく、スキルを磨きたい方、施工管理に携わりたい方、駅設備に関わりたい方を募集します。もちろん、皆さんが安心して働ける環境はご用意済み。

      例えば…
      1)JR西日本グループとしての盤石な基盤
      2)土日祝休み/5日以上の大型連休取得可
      3)賞与実績5.5カ月/充実した手当

      この他にも色々な福利厚生(慰安旅行、財形など)があります。
      さらに、未経験の方でも一から基礎固めできるOJTのサポート体制あり!

      誰もが挑戦できるフィールドは整っていますので、あとはあなたのやる気次第です。

      数字で見るJR西日本テクシア

      【企業情報】
      ■売上高:372億円(2024年度決算)
      ■資本金:1億円
      ■従業員数:619名(2025年6月時点)


      【働き方】
      ■平均有給休暇取得日数(前年度実績):16.9日
      ■月平均所定外労働時間(前年度実績):21.2時間
      ■平均勤続勤務年数:14.4年

      生活に欠かせない交通インフラ

      誰もが安心して利用できるよう、その先にいるお客さまに満足いただける設備を提供し、培った技術ノウハウに先端技術を取り入れ、安全快適な設備やシステムの提供に貢献してきた当社。社内でも機械設備の品質や故障、気になった事について議論する場が設けられ、各担当者が問題解決に向けて日々取り組んでいます。

      JR西日本とJR西日本テクシアは、バス・地域鉄道向けICOCAシステムの展開を進めております。「iCONPASS」はWeb上でバス・地域鉄道会社の定期券をご購入可能、窓口に行かなくてもご自宅で定期券を購入でき、そのままバス・地域鉄道にご乗車いただけます。

      社員インタビュー1

      入社14年目
      Kさん

      自分が計画〜完成まで携わった駅。その駅を快適に利用するお客さまの姿を見ると、達成感で胸が一杯になります。結果が目に見えてわかるこの仕事に、日々やりがいを感じています。

      一緒に働く仲間が良いから、仕事も頑張れる!

      今回取材にご協力いただいたKさんより、職場の雰囲気について伺いました。

      「何でも気軽に相談ができ、困った人がいれば自然と手を差し伸べてくれるスタッフばかり。仕事だけではなく、プライベートでも仲良くさせてもらっています。

      こういった職場だからこそ、仕事も頑張れる!

      ホームドアの工事や新しい機械の導入など、年々新しい設備が増えてきて覚えることが多くなってきました。それでも、気軽に相談ができる頼れる仲間がそばにいてくれるおかげで、滞りなく仕事が進められています。

      一人はみんなのために、みんなは一人のために。
      助け合う風土が根付いている。それこそが、当社の強みです」

      【やりがい】
      【一から基礎を身に付けられる】
      業界が未経験の方でも、心配なし。わからないことを先輩が親切に教えてくれるので、「知らない」ことをそのまま放置することなく「知っている」に変えられます。その繰り返しにより、いつしか基礎が出来上がり、案件を確認したときに素早く問題点を見つけることができるはず。その瞬間、あなたは自身の成長を実感することでしょう。

      【きびしさ】
      【自発的な行動が重要】
      現場となる駅は、築年数によって使用している部品も違えば構造も異なるため、駅ごとの状況に合わせた改修計画が必要。それには、さまざまな角度から分析できる力と、幅広い知識量が要求されます。これらの力は待っていても身に付くものではないので、自ら習得する行動が必要といえます。

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社JR西日本テクシア
      設立 2月
      事業内容
      ■出改札機器・昇降機・空調設備などの設計・製作・保守
      ■ICカード関連機器・駅務機器などの開発・設計
      ■環境事業
      ■電気通信事業
      ■機械関係コンサルタント業
      代表者 代表取締役社長 有田 泰弘
      資本金 1億円
      売上高 【売上高】372億円(2024年度決算)
      従業員数 619名(2025年6月時点)
      本社所在地 〒6610976
      兵庫県尼崎市潮江1-1-33(本社)
      URL https://www.techsia.co.jp/
    • 応募方法