具体的な業務内容
【茨城/常総】設備保全◇大手コンビニ納入の菓子パン製造工場/残業20h/リフレッシュ休暇あり
≪月平均残業20h≫≪5日間の連続休暇が取得可能≫≪茨城・栃木・福島約1500店舗のセブンイレブンへ納品≫
■業務内容について
1995年設立、茨城県常総市に本社を置き、茨城県常総市と福島県郡山市にある3つの工場で、茨城・栃木・福島約1500店舗の大手コンビニエンスストアに向け、パンを製造・納入する当社にて設備保全として業務に従事していただきます。
■業務の特徴について
セブンイレブンに並ぶパンの開発・製造を手がける当社にて、工場設備の点検・メンテナンス業務をお任せいたします。
1日20万個のパンの製造を支えている当社の製造機械が問題なく稼働を続けるため、点検修理を行う重要ポジションとなります。
メーカー担当と協力しながら、設備開発を行う機会もあり、オリジナル治具開発などに取り組めます。
■職務詳細
・巡回:1日約1時間かけてチェックシートに沿って工場や外の給排水設備やコンプレッサーの点検を実施
・交換・修理:設備停止時に、消耗費やモーターなどの備品交換修理
・メーカーとの折衝:機械や部品の取り付け方のマニュアルや、メーカー担当への確認・連携を通じて不具合の解決方法を聞きます。自社修理が不可能な時には見積もりをお願いすることも。担当者は決まった方なので、話もスムーズとなります。
■当社の製品について
商品の製造に関しては、レシピ等をしっかりと遵守しながらも、”味・品質を左右する職人の技”つまり「さじ加減」を数値化し、個人ではなく想像にかかわるすべての社員に横展開することで、美味しさを追求しています。
また製造する際の温度・時間・計量を常に一定化させるため設備の見直しを図る等、品質の向上には妥協を許さない姿勢を徹底しています。
■組織構成
・マネージャー1名※3工場のとりまとめをしております
・設備保全担当1名
■当社の特徴
セブンイレブンのパン売場を『世界で最高のパン売場』と定義して、最高のパン売場を支えることを使命として日々製造を行っております。「いつ行っても、いろいろなところで、おいしいパンを買える」ように私たちは日々おいしいパンを製造・開発することを続けております。
近況としては茨城工場を移転・新築オープンし、以前と比較して、生産設備向上を図るなど、設立以降、進化と革新を続けております。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等