具体的な業務内容
【茨城/神栖】分析・品質管理*一般分析、金属分析等やマネジメント◆年収590万〜/上場化学メーカー
■◇プライム上場企業/営業利益20%以上の安定企業/グローバル企業/年間休日124日◇■
<主な担当業務>
●分析機器を使用しての製品分析業務(一般分析、金属分析等)およびそのマネジメント
●分析票の作成・発行業務およびそのマネジメント 等
<電子材料事業の主力製品:超高純度コロイダルシリカ>
●半導体製造の製造に必要不可欠な研磨剤の主原料となるナノ粒子
●半導体の基盤となるシリコンウェハや配線層を平坦化する研磨用途で、世界トップクラスのシェアを確保
●新規用途の開発にも力を入れており、トナー・反射防止・断熱・樹脂添加などの分野でも採用されている素材です
<職場風土>
中途入社によるハンディは全くなく、裁量権を広く持たせて仕事を任せる職場風土です。
■当社について
扶桑化学工業株式会社は、高度な化学技術と品質管理を駆使して、電子材料、医薬品、中間体などの製品を提供しています。その強みは、技術革新と持続可能な開発への取り組みにあります。特に、リン酸エステル系の電子材料で世界トップクラスのシェアを誇り、半導体製造の重要なパートナーとして信頼されています。また、環境保護と安全性を重視し、ISO14001やISO9001などの認証を取得している点も魅力です。地域社会への貢献活動も積極的に行っており、企業としての社会的責任を果たしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等