• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社モトヤビジネスソリューションズの求人情報(【東京】経理サブマネージャー◆創業70年超の老舗企業◆幅広く事業を展開中◆業績好調◎年休123日【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社モトヤビジネスソリューションズ

    【東京】経理サブマネージャー◆創業70年超の老舗企業◆幅広く事業を展開中◆業績好調◎年休123日【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京】経理サブマネージャー◆創業70年超の老舗企業◆幅広く事業を展開中◆業績好調◎年休123日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/09/15
    • 掲載終了予定日:2025/12/07
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京】経理サブマネージャー◆創業70年超の老舗企業◆幅広く事業を展開中◆業績好調◎年休123日

    〜創業70年超の歴史あり/過去5年間では売上342%増のまだまだ成長中企業〜

    ■概要:
    急速な事業拡大に伴い、経理部門の強化を図るため、当グループの経理部門No.2を募集します。事業拡大とM&Aで成長を続けるグループ全体の経理を担う仕事です。

    ■業務内容:
    担当する事業会社(セグメント)はもちろんのこと、経理部門No.2としてグループ全体の予決算、計数管理、業務フローの改善、M&A等にも携わっていただきます。経理部門のみならず、関係コーポレートや営業部門と連携しながら、担当する事業が急速に成長するスピード感と充実感を肌身で実感できるポジションです。

    ■業務詳細:
    ・グループ全体の月次・年次決算業務(会計システムへの起票・取込、支払およびチェック等)
    ・取締役会への報告書作成
    ・各事業会社、及びグループ全体の予算策定と予実分析
    ・M&Aに関する財務DDとPMI業務
    ・経理アウトソース先との折衝を含めた業務品質管理
    ・税務、経理的課題に関する事業会社や顧問税理士との打合せ、折衝、及び提案

    ■部門の体制:
    経理グループに配属予定です。
    岡山本社に4名、関東支社(茨城)に1名、計5名が経理グループに在籍しております。

    ■モトヤグループとは:
    モトヤグループは創業70年超の歴史をもつ企業でありながら、積極的に事業展開やM&Aを進め、新たなサービスを生み出している老舗ベンチャー企業です。これまで教習所・ドローン・不動産・飲食など多角的に事業を展開し、過去5年間では売上342%増を達成するなど急成長中を遂げています。このたび経理部門の体制強化に伴い、担当事業およびグループ全体を担っていただく経理部門のNo.2ポジションを募集します。成長企業の中枢で経理の経験を活かしませんか?

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・月次・年次決算業務の業務経験(目安5年以上)

      ■歓迎条件:
      ・メンバーマネジメント
      ・実務マニュアル作成など業務効率化や業務フローの改善経験
      ・M&A、PMIに伴う経理業の経験
      ・システム導入や見直しなど経理業務DX化の経験
      ・普通自動車免許をお持ちの方
      ・簿記3級以上の資格をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      東京本部
      住所:東京都港区虎ノ門3-18-16 虎ノ門菅井ビル4F
      勤務地最寄駅:神谷町駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>

      ※転勤の予定はありませんが、将来的に組織変更等により発生する可能性があります

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      フレキシブルタイム:7:00〜20:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      【就業時間】07:00〜20:00のうち、8時間勤務
      【残業】月20時間程度

      給与

      <予定年収>
      520万円〜600万円

      <賃金形態>
      年俸制

      <賃金内訳>
      年額(基本給):3,633,600円〜5,442,000円
      固定残業手当/月:43,900円〜46,500円(固定残業時間20時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月額>
      346,700円〜500,000円(12分割)(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      【業績賞与】7月、9月、12月に支給(合わせて約3.5ヵ月分程度/会社業績や個人評価によって変動)
      【昇給・昇格】年1回(6月)
      【その他手当】通勤手当(会社規定に基づき、別途計算の上支給)、家族手当、紹介手当

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      ※閏年は124日
      【休暇制度】産休・育休、介護休暇、慶弔休暇、サポート休暇(有給休暇損失分より最大年5日を積立て、ご自身の病気やご家族の介護・看護に利用可能)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき、別途計算の上支給
      家族手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続3年以上

      <教育制度・資格補助補足>


      <その他補足>
      ・フレックス休暇制度
      ・テレワーク制度
      ・ワーケーション制度
      ・短日・短時間勤務制度
      ・福利厚生サービス「ベネフィットステーション」加入(各種祝金・宿泊、スポーツや映画鑑賞の費用助成 利用可能)
      ・企業年金制度
      ・服装:オフィスカジュアル可
      ・男女共同参画推進事業所としての表彰実績
      ・子育てサポート企業として「くるみん」に認定
      ・株式会社リンクアンドモチベーション「ベストモチベーションカンパニーアワード2023」にて、中堅・成長ベンチャー企業部門(2,000名未満)3位を受賞
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も待遇、条件に差異はございません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社モトヤビジネスソリューションズ
      事業内容
      ■事業内容:
      私たちモトヤグループは、地域の人々の暮らしがより豊かになるように時代に合わせた新しい価値の追求を目指し、多角的な事業経営を行っているグループです。
      <詳細>
      ・岡山県と茨城県で計6校の教習所を運営
      ・地域創生・まちづくり
      ・漫画・アニメ・ゲーム・アート・音楽など
      ・ドローンやロボットのオペレーター養成スクール
      ・地域密着型の広告事業
      ・ベンチャー企業投資
      ※これらは当グループの活動の一部で、ほかにも多様な事業があります。

      当社は、急速に、そして柔軟に変化し、拡大している当社ですが、実は創業70余年を迎える老舗企業でもあります。

      これまで培ってきた顧客や地域との「ご縁」と、時代に合わせた「新たな価値」の両方を大事にする会社でありたい。私たちは、そんな「老舗ベンチャー」を目指し、日々活動しています。
      本社所在地 〒7100803
      岡山県倉敷市中島2236-100
      URL https://motoya-united.co.jp/
    • 応募方法