具体的な業務内容
【東京本社】財務課(メンバークラス)■業務用食品メーカー/働き方◎年間休日125日
【業界シェアトップクラスの業務用サラダ・マヨネーズ工場/プライム市場上場の安定性/1958年創業の食品メーカー/平均勤続年数13.9年/働き方・福利厚生◎】
■業務内容:
・資金繰り管理
・固定資産、リース資産管理
・開示にかかる業務
・上記、各項目に付随する業務
■キャリアパス:
財務課で経験を積んでいただいた後、更なるキャリアアップのための他部署への異動の機会もあります。
■組織構成:
財務経理部は8名で構成されております。(内管理職1名)
男女比…1:1
年齢構成…40代以上3名、30代1名、20代4名
■特徴
当社は東証プライム市場に上場する食品メーカーです。「心身(こころ・からだ・いのち)と環境」の大切さを掲げ、「食を通じて世の中に貢献する」ことを企業理念としています。マヨネーズだけでなく、「サラダ料理」をテーマに事業を展開し、『サラダ料理で世界一になる』という大志を抱いています。1977年、日本で初めて冷蔵未開封でも長期保存可能な「ロングライフサラダ」を開発。以来、業界の先駆者としてトップクラスのシェアを堅持しています。また、独創的な商品を次々と開発し、1,000を超える多彩な商品ラインアップを提供。お客様一人ひとりのニーズに応え続けています。2024年には、未来を見据えた中長期経営計画『KENKO Vision 2035』を策定。4つの基本戦略を柱に、海外事業の拡大、新規事業への挑戦、生産性向上、人材育成の強化、ダイバーシティへの対応推進、地域社会との共創を進めます。食文化の未来を切り拓く企業として、常に新たな価値を創造し、世界中のお客様に笑顔を届けます。
変更の範囲:キャリアアップの観点また適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
チーム/組織構成