具体的な業務内容
【リモート可】IR担当◆急成長中の宇宙ベンチャー◆25年8月・東証グロースに上場
■概要:
当社は自社で衛星の設計・製造を行い、契約しているロケット事業者を通じて打ち上げ、独自開発の衛星運用システムを用いて運用しています。
今回のポジションでは、2025年8月に東証グロース上場を果たした当社にて、IR実務全般を担っていただきます。
ご希望に応じて、経営企画グループ内の経営管理業務やPR業務にも挑戦いただけます。
■業務内容:
・各種開示資料(決算説明資料・適時開示資料等)の作成
・IR関連のWebサイトや資料の作成/更新
・投資家向けの業績説明会の運営/実施
・株主対応(株主総会の運営、機関投資家・個人投資家質疑対応等)
・潜在株主へのコミュニケーション設計(プレスリリース、事業報告の検討等)
・IR活動や情報収集活動から得られた知見やインサイトのマネジメントへの共有
【補足】
以下も社内の雰囲気を知るうえで参考になれば幸いです
・youtube
https://www.youtube.com/watch?v=zWoTerL2EWI
・プレスリリース
https://www.axelspacehd.com/ja/listing_tse/
■当社について:
・AxelGlobe事業では、多数の衛星を打ち上げて地球を高頻度でモニタリングしていく新しいインフラを提供しており、2019年に打ち上げた衛星1機に加えて、2021年には日本初の量産衛星4機の打ち上げに成功し、現在は5機の地球観測衛星コンステレーションを運用し、2〜3日に1度の頻度で一度に55km〜幅の画像を撮影し、データやソリューションを提供しています。
・また、祖業である専用衛星事業をより使いやすく発展させ、2022年に発表した「AxelLiner」では、お客様の宇宙・衛星ビジネスの早期実現のための衛星開発・運用等をワンストップで提供しており、2024年には実証機初号機「PYXIS」を打ち上げ、これまでの開発・運用実績は10機となりました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成