具体的な業務内容
【リモート可】社内SE(インフラ運用/DX推進)◆宇宙ビジネスのパイオニア企業・東証グロース
■概要:
当社は自社で衛星の設計・製造を行い、契約しているロケット事業者を通じて打ち上げ、独自開発の衛星運用システムを用いて運用しています。
今回のポジションでは、DXIG (DX 基盤 グループ) に所属し当社における情報セキュリティ、IT インフラの運用、全社の IT 活用の支援、および DX の推進を、IT の専門家として、ユーザーである他の部門および DGG のメンバーと協力して推進します。
また、IT部門とは別にセキュリティ部門が存在するため、ゼロトラストやセキュリティルールなどセキュリティに関することは相談しながら進めることができます。
■業務内容:
◎インフラ構築、管理
・組織課題を解決するためのSaaS
・社内ネットワーク
・AzureなどのIaaS
・ゼロトラストアーキテクチャ
◎SaaSの設定、管理
・運用に合わせて設定変更、アカウント管理、権限管理
・ルール作成、修正
◎ユーザーからの質問、依頼等に応える、ヘルプデスクとしての対応
【補足】
以下も社内の雰囲気を知るうえで参考になれば幸いです
・youtube
https://www.youtube.com/watch?v=zWoTerL2EWI
■当社について:
・AxelGlobe事業では、多数の衛星を打ち上げて地球を高頻度でモニタリングしていく新しいインフラを提供しており、2019年に打ち上げた衛星1機に加えて、2021年には日本初の量産衛星4機の打ち上げに成功し、現在は5機の地球観測衛星コンステレーションを運用し、2〜3日に1度の頻度で一度に55km〜幅の画像を撮影し、データやソリューションを提供しています。
・また、祖業である専用衛星事業をより使いやすく発展させ、2022年に発表した「AxelLiner」では、お客様の宇宙・衛星ビジネスの早期実現のための衛星開発・運用等をワンストップで提供しており、2024年には実証機初号機「PYXIS」を打ち上げ、これまでの開発・運用実績は10機となりました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境