• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • PHCホールディングス株式会社の求人情報(【東京/愛媛】※主席※グローバル品質推進担当◆世界シェアトップクラスの製品を保有/東証プライム上場G【dodaエージェントサービス 求人】)

    PHCホールディングス株式会社

    【東京/愛媛】※主席※グローバル品質推進担当◆世界シェアトップクラスの製品を保有/東証プライム上場G【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京/愛媛】※主席※グローバル品質推進担当◆世界シェアトップクラスの製品を保有/東証プライム上場G【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    原則定時退社
    管理職・マネジャー
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/09/15
    • 掲載終了予定日:2025/12/07
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京/愛媛】※主席※グローバル品質推進担当◆世界シェアトップクラスの製品を保有/東証プライム上場G

    □■東証プライム上場/グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/再生医療・バイオテクノロジー分野で事業成長□■

    ■業務内容:
    グループ全体の品質戦略と品質ガバナンスの企画と推進役を担い、グループ会社の品質活動の目指すべき姿を定義しつつ、必要な取り組みを企画し実行、推進していく。具体的には、品質基準の遵守支援、品質KPIのモニタリング、グローバル人財ネットワークの構築、品質リスク管理の強化を担当する。
    (1)品質ガバナンスの推進:
    PHCグループの目指すべき品質の定義や共通言語化をし、グループ全体に浸透させる。また必要に応じてグローバル品質戦略を策定し、実行、推進する。
    (2)品質KPIのモニタリングと支援:
    品質KPIの策定・分析を通じてグループ全体の品質価値向上を図り、経営層や事業部門と連携しながら品質改善の意思決定を支援する。
    (3)グローバル品質ネットワークの構築:
    グローバル拠点との情報共有・意識向上できる体制を構築し、ネットワークを通じたベストプラクティスの共有や問題解決を推進。
    (4)品質リスクマネジメント:
    品質リスクの可視化と予防的対応策の提案。リスク管理業務を推進。
    コンプライアンス問題の未然防止活動。
    (5)品質文化の醸成:
    グループ会社の基盤となる品質文化を醸成し、各拠点が主体的に品質を向上させる仕組みを構築する。

    ■組織・働き方:
    ・配属:PHCHD 品質・法規管理部 品質統括課
    50〜60代の社員4名
    ・在宅勤務:あり、週1〜2日は出社。入社後3か月間はオンボーディングのため原則出社。(入社後3か月間も都度相談可)
    ・残業時間:10〜20時間/月
    ・出張:あり
    国内(群馬、松山、成田)月1回、1回あたり2,3日程度
    海外(UK、インドネシアなど)四半期-半期に1回、1回あたり1週間程度

    ■PHCグループについて:
    PHCグループは、診断、医療機器、デジタルヘルス、ライフサイエンス分野で、研究から診断、治療、予防まで幅広く医療に関わるお客さまに最高の製品・サービスを提供します。患者さまへの医療アウトカムを最大化し、個々の治療に合わせて医療コストを最適化する「バリューベース・ヘルスケア」の実現に貢献していきます。

    変更の範囲:当社業務全般

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・品質マネジメントシステムの構築・運用経験
      ・英語力(目安TOEIC(R)テスト(R)テスト600点以上)

      ■歓迎条件:
      ・医療機器業界経験
      ・最終製品を扱う企業での経験
      ・英語力(会話できるレベル)

      <語学力>
      必要条件:英語中級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都、愛媛県

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:東京都千代田区有楽町一丁目13番2号 第一生命日比谷ファースト15階
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      松山地区
      住所:愛媛県東温市南方2131-1
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      東京もしくは愛媛で候補者の希望に応じて決定
      在宅勤務:あり、週1-2日は出社。入社後3か月間はオンボーディングのため原則出社。(入社後3か月間も都度相談可)

      <転勤>
      当面なし
      直近転勤は想定しておりません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30
      時間外労働有無:無

      <その他就業時間補足>
      ※管理監督者は始業及び終業の時刻ならびに休憩時間をご自身の裁量で決定。

      給与

      <予定年収>
      952万円〜1,034万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):570,000円〜640,000円

      <月給>
      570,000円〜640,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ・管理監督者のため残業手当無


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数126日

      年間休日131日(一斉年休5日含む)※2024年度実績
      GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社日より付与/初年度最大23日、2年目以降年間最大25日付与)、チャレンジ休暇、慶弔休暇など

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:前払い制度あり(選択制)

      <定年>
      60歳

      <副業>


      <教育制度・資格補助補足>
      導入研修(入社時)、階層・職能別研修、e-learning(外部サービス利用補助含)、英語学習支援・TOEIC(R)テスト受験補助、各種技術研修、ほか

      <その他補足>
      ■在宅勤務手当:支給要件により支給有
      ■食事補助:支給要件により支給有
      ■育英補助給付金制度(子供手当・介護手当・地域手当):支給要件により支給有
      ■ヘルシードプラン(カフェテリアプランとして年最大10万円分利用可):支給要件により支給有
      ■副業:可(要申請)
      ■労働組合
      ■財産形成積立選択型福祉制度
      ■ファミリーサポート休暇(有給に別途、家族サポートや不妊治療等のための利用可能な休暇/年5日まで利用可/半日利用可)
      <雇用形態補足>
      管理監督者
      期間の定め:無
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      PHCホールディングス株式会社
      設立 2013年8月
      事業内容
      【プライム市場グループ/事業変革期のグローバルヘルスケア企業/グローバル高シェアを誇る製品多数(世界125カ国以上へ展開)/健康経営優良法人ホワイト500認定/えるぼし最高位である3段階の認定取得】
      PHCグループは世界125か国以上にヘルスケアに関連する製品・サービスを展開するグローバルヘルスケア企業です。
      診断、医療機器、デジタルヘルス、ライフサイエンス分野で、研究から診断、治療、予防まで幅広く医療に関わるお客さまにベストインクラスの製品・サービスを提供します。患者さまへの医療アウトカムを最大化し、個々の治療に合わせて医療コストを最適化する「バリューベース・ヘルスケア」の実現に貢献していきます。
      ▼伝統とイノベーション:創業から半世紀以上にわたって画期的な製品を世に送り出してきたモノづくりの精神を継承しながら、現在の経営基盤・資源をもとに、再生医療やバイオテクノロジーなど新たな医療先端技術から身近な在宅医療支援を展開。研究や医療の現場、患者体験に貢献するイノベーションへ挑戦し続けます。
      ■社風:e-work(在宅勤務)を推奨するなど、多様な人材が最大限に個人の力が活かせるよう職場風土の醸成に努めています。
      国内中核会社PHC株式会社にて:
      ☆健康経営優良法人ホワイト500認定
      ☆女性活躍推進企業として 「採用」「継続就業」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」の5つの基準の全てを満たす企業として厚生労働省認定えるぼし最高位である3段階の認定取得
      ■採用コンテンツ https://www.phchd.com/jp/phc/job
      資本金 4,840,000百万円
      売上高 【売上高】361,539百万円 【経常利益】18,823百万円
      従業員数 9,041名
      本社所在地 〒1000006
      東京都千代田区有楽町1-13-2 第一生命日比谷ファースト15F
      URL https://www.phchd.com/jp
    • 応募方法