具体的な業務内容
【広島/呉市】板金・溶接/年商100億を目指す成長企業/年間休128日/残業20時間/夜勤転勤なし
◆◇ニッチトップ・オンリーワン企業!10年で売上100億を目指す企業!船舶用電気機器の製造/残業20h程度/有給休暇取得率82.2%/安定した事業基盤と福利厚生充実◆◇
\国内トップシェア×成長企業でキャリアアップ/
・船舶用分電盤の国内市場で約70%のシェアを誇る企業で、安定した需要の中での業務が可能◎
・年商15億円から更なる売上向上を目指す成長フェーズにあり、社内育成やキャリアアップのチャンスが豊富!
・手作業でも行うので技術が求められる業務内容!一貫生産をしているので完成品まで見届けられる、やりがいのある業務が魅力◎
■業務内容:
舶用電気機器の設計・製造を行う当社の、板金・溶接・機械操作・製缶業務をお任せします。筐体の鉄板を曲げる板金では、ベンディングマシンを利用し曲げ加工を行います。折り曲げた板を繋げる溶接では、手作業で行うため技術と経験が必要とされます。
・溶接(CO2溶接、TIG溶接)
・板金(折り曲げ、切断)
・検査、穴あけ、タップ加工
■募集背景
日本で作られる船は年々増えており2028年まで増える予定と言われています。その理由として、コロナ禍での巣ごもり需要が要因とされてます。新たなメンバーを募集します。
■組織構成:
全9名(20代3名/30代4名/40代2名)で構成されています。
■働く環境:【福利厚生が手厚い!】
・社員食堂…出勤時ICカードでリーダーにタッチして、弁当メニューを3社から選択できるのでお弁当いらず。本格お好み焼きを選ぶ事もできます。昼休憩以外にも収容人数約90名なので全体会議にも利用しています。
・冷暖房完備…夏は暑く、冬は寒いイメージのある工場現場ですが、三工電機では冷暖房完備しているため快適な環境下で仕事に専念することができます。自動販売機などももちろん完備!
■同社について:
半世紀以上にわたり、瀬戸内海に面している広島県呉市で船舶の電気装置製造を行い、船舶の安全と快適な航海をサポートする製品開発に努めています。また同社では、海上向け製品と陸上向け製品の受注バランスが取れており、今後は売上2倍を目標に組織強化を行っているフェーズです。社員が家族に自慢できる会社であり、自身のキャリア選択を柔軟に検討できる環境を目指しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例