具体的な業務内容
【浜松町】マーケティング責任者候補◆東証グロース上場/「英語×コーチング」のパイオニア企業
〜「働きがいのある会社」ランキングに3年連続選出/女性の活躍を推進企業として厚生労働大臣主催の「えるぼし」で最高基準の3つ〜
■本ポジションに期待する役割:
BtoCの「プログリット」のマーケティング全般を指揮し、事業の飛躍的な業績向上にコミットいただきます。
■業務内容:
プログリット事業の長期的な業績向上に向け、戦略・施策の立案及び実行 をお任せいたします。以下、領域例です。
・マス/デジタルプロモーション全般
・広報PR
・CRM/リードナーチャリング
・コンテンツマーケティング、など
■チーム体制:
正社員4名・インターン1〜3名
■入社後期待イメージ:
<入社1ヶ月>
研修やさまざまな社員面談を通してプログリットの会社・事業・文化を理解しつつ、マーケティング業務もOJT形式で進めていただきます。
<入社2ヶ月>
マーケティング業務を戦略・施策の立案およびに実行をメンバー巻き込んで行っていただきます。
■当社の事業について:
当社は英語コーチングサービス『PROGRIT』を主軸に事業を伸ばし、創業7年目の2022年9月にグロース市場に上場、現在は累計受講者数2万5千名を突破、社員数も200名を超えました。
"短期集中型” で実践的な英語力を身に付けられる英語コーチングサービス『プログリット』に加え、シャドーイングに完全特化した英語学習アプリ『シャドテン』・スピーキングの「正解」が身に付く『スピフル』・ビジネス英語の実践力を鍛える『ディアトーク』等、サブスクリプション型のサービスを展開しています。
「人」を介すパーソナルコーチングを通して蓄積されてきた、効率的で結果の出る英語学習の知見やデータを活かし、今後は「人」×「テクノロジー」の形でより多くのユーザの幅広い課題を解決できるような英語学習プロダクトの開発に注力したいと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例