• 株式会社LegalOn Technologies

    広報担当◆グローバルに広がる事業フェーズを支える戦略的PR◆経営陣と距離が近い◆スピード感◎【dodaエージェントサービス 求人】

    広報担当◆グローバルに広がる事業フェーズを支える戦略的PR◆経営陣と距離が近い◆スピード感◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/09/30
    • 掲載終了予定日:2025/12/07
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    広報担当◆グローバルに広がる事業フェーズを支える戦略的PR◆経営陣と距離が近い◆スピード感◎

    ■概要
    株式会社LegalOn Technologiesは、法的知見とAI分野における高い開発力を強みに、グローバルでビジネスを展開するAIカンパニーです。「LegalOn: World Leading Legal AI」をはじめとするプロダクトは、すでに世界7,000社以上に導入され(2025年3月末時点)、2025年には新たにコーポレート部門向けプロダクト「CorporateOn」をリリース。さらなるプロダクト展開を控え、リーガルテック領域を牽引する存在として急成長を遂げています。
    こうした成長を加速させるために不可欠なのが「広報」の力です。
    広報は、単なる露出拡大にとどまらず、戦略的なコミュニケーションを通じて会社やプロダクトのプレゼンスを高め、ブランド力を築く極めて重要な役割を担います。
    2025年7月には総額71.4億円のシリーズEラウンドを実施し、設立以来着実に資金調達を成功させてきた当社。急成長の真っただ中にある今だからこそ、広報の一つひとつの発信が、会社の成長を大きく左右します。

    ■LegalOn Technologiesの広報業務の魅力
    ・グローバルに広がる事業フェーズを支える戦略的PR
    ・経営陣と近い距離で会社の未来を形づくる実感
    ・新しい挑戦を仕掛けられる自由度とスピード感

    ■業務詳細
    LegalOn Technologiesの広報として、まずは会社・プロダクトの認知拡大を担う「社外広報」業務をお任せしたいと考えています。具体的にはプレスリリースやメディア対応など「コアとなる広報業務」を担当いただきます。
    その後希望や適性に応じて社内外のイベント、SNS、グローバル広報などにも挑戦いただけます。

    【優先度の高い業務】(メインでお任せしたい領域)
    ・プレスリリース作成、メディアリレーション、取材誘致
    ・記者説明会・イベントの企画・運営
    ・経営・事業戦略に基づいた広報企画の立案・実行

    【チーム内で分担しつつ、ご経験に応じて関わる業務】
    ・アワード応募、登壇サポート(資料作成など)
    ・オウンドメディア「LegalOn Now」の運営、SNS発信

    【ご希望・適性に応じて広げられる業務】
    ・社内広報(社内報や情報浸透施策)
    ・CM制作、業界団体広報、グローバル広報 など新しい領域への挑戦

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・事業会社での広報経験1年以上

      ■歓迎条件:
      ・BtoB/IT業界での広報経験
      ・オウンドメディアやSNS運営の経験
      ・イベントや企画をゼロから形にした経験
      ・英語力(海外メディア対応など)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 Shibuya Sakura Stage SHIBUYAタワー 19F,20F
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      週1リモート可

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週1日リモート)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      上記または専門業務型裁量労働制を適用(みなし労働時間/日:8時間)

      給与

      <予定年収>
      500万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):323,566円〜452,933円
      固定残業手当/月:93,100円〜130,400円(固定残業時間40時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      416,666円〜583,333円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・スキルにより判断

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      休暇:年末年始休暇/有給休暇(入社時付与)/特別休暇(シックリーブ、ワークライフバランス休暇、バースデー休暇)/産前産後・育児休業/介護休業/慶弔休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし

      <副業>


      <教育制度・資格補助補足>
      ・英語学習支援
      ・技術書購入

      <その他補足>
      ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
      ・語学学習補助
      ・自己研鑽予算
      ・インフルエンザ予防接種補助
      ・副業可(許可制)
      ・えるぼし認定(女性の活躍推進に関する優良な企業に認定)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社LegalOn Technologies
      設立 2017年4月
      事業内容
      【事業内容】
      私たちは「法とテクノロジーの力で、安心して前進できる社会を創る。」をパーパスに、最先端のAI技術を駆使したサービスを多角的に展開するテックカンパニーです。
      主力プロダクトとして、案件受付から、契約書のレビュー、サイン(電子契約)、締結後の管理、その他法務相談案件の管理など、あらゆる法務業務をワンストップでサポートする世界基準の法務AI「LegalOn」を提供しています。
      複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年には人事労務・法務・経理財務・税務などコーポレート領域の業務効率化を支援する生成AIサービス「AIカウンセル CorporateOn」をリリースしました。
      私たちは、法とテクノロジーを武器に、さまざまな事業ドメインの課題解決に取り組み、人々が安心して前進できる社会の実現を目指してまいります。

      【企業特徴】
      ・近年注目を集め成長し続けるリーガルテック分野のリーディングカンパニー。
       特に契約書レビューの分野で、他社に圧倒的な差をつけて市場を独走している。
      ・日本発のSaaS企業でありながら、競争力の高いプロダクトでグローバルスタンダードに挑戦している。
      ・生成AI・大規模言語モデル(LLM)など、最先端のテクノロジーを活用し、さらなるユーザー体験の向上を探求
      ・サービス開発専任の弁護士が10名以上在籍、大手法律事務所との協働体制により、実務に即した高品質のサービス提供を実現

      【CEOより】
      「法」は、一見遠いようですが、ビジネスの場はもちろん、日常生活の中でもさまざまなシーンで登場し、私たちの社会生活の根幹を支える存在です。
      法とテクノロジーの力を武器に、様々な事業ドメインの課題を解決し、安心して前進できる社会の実現を目指しています。
      従業員数 603名
      本社所在地 〒1506219
      東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー
      URL https://legalontech.jp/
    • 応募方法