具体的な業務内容
【京都】リモート相談可!ローコード/ノーコードエンジニア開発担当/Foodtechで急成長ベンチャー
■業務概要:
主に、ローコード/ノーコード開発を活用した受託開発案件のシステムエンジニアを担当していただきます。
(現在、受託開発案件の6割がローコード/ノーコードを活用した案件です)
■具体的な業務:
開発メンバー2〜3名単位でチームリーダーの指示に従い開発をしていただきます。
・企画、要件定義
・設計
・製造
・テスト
・進捗管理
・顧客折衝
■使用ツール:
プラットフォーム:ローコード/ノーコード(OutSystemsなど)
言語:Java, TypeScript, C♯.NET
フロントエンド:Javascript, css
DB:MySQL, SQLServer, Oracle, PostgreSQL
ソースコード管理:GitHub, GitLab, Subversion
インフラ:AWS、Docker
情報共有:Teams、Slack
■チーム:
お客様、ご本人、チームメンバー3名〜10名(社員、外注含む)
■業務の特徴:
◇クライアントは皆さんが知っているような大手メーカーの業務プロセスをローコード/ノーコードによってリプレイス開発する案件が非常に多いです。ローコード/ノーコード開発案件以外では、Javaや.NETを使った業務システム開発などもあります。
◇ローコード/ノーコード開発はカスタマイズも柔軟性があるため、クライアントから言われたことを開発する形ではなく、技術要件・調査・選定や他サービスとの連携などを提案するアーキテクト部分から関わることができ、ローコード開発を使ったテストや帳票を出力する基盤など世の中にないものを開発することができます。
◇まだまだローコード/ノーコード経験エンジニアが少ないため、この経験は必ずマーケットにて重宝される人材になれること間違いないです。
◇勤務は基本的にリモートワークです。(年1回ほど客先に訪問する可能性もあります。)
■働き方:
完全週休二日制(土日祝)、月想定残業時間20時間程度のため、腰を据えて長期的に就業できる環境です。
また弊社では自社WEBサービス事業(FIT FOOD HOME)も行っており、案件状況やご自身のスキル・適性を鑑みて、そちらの開発にも携わることができますのでキャリアアップの幅は広い環境です。
チーム/組織構成