具体的な業務内容
【佐野/未経験歓迎】校正◇東証スタンダード市場上場/年休125日/残業月平均20h程度
【世界的シェアを誇る企業でキャリアアップ!/充実の研修制度/完全週休2日制/年間休日125日】
==求人のポイント==
【1】安定した企業基盤と世界的シェアを持つ当社で、未経験からでも安心してキャリアをスタート!
【2】充実した研修制度があり、校正業務に必要なスキルをしっかりと習得可能です。
【3】完全週休2日制で年間休日125日、福利厚生も充実しており働きやすい環境を整えています。
==========
■業務内容:
・自社の測定器の校正
⇒年1回の校正を担当。アイテム数は20〜30種類。
基準器(半年に1回校正)を用いて合否判定を行い、不合格の場合は、修正校正を実施。
修正校正は平均1〜2日程度かかります。
・校正結果に基づく資料作成
・メーカー品の一括校正(業者が校正を行うので、立ち合い)
■校正とは:
機器や装置が正確に動作するように、その性能や精度を測定し、必要に応じて調整や修正を行う業務のことをいいます。
校正業務は、精密な機器や装置が正確に機能するために欠かせない重要な役割を担っています。これにより、製品の品質や安全性を確保し、企業の信頼性を高めることができます。
■組織体制:
佐野事業内:2名(男性1名、女性1名)
■当社の特徴:
・スマートフォンや家電製品に欠かせない「半導体」を支える「プラズマ用高周波電源」の設計・製造を行う当社は、グローバルに展開し、国内外のメーカーとの安定した取引を維持しています。
・当社の技術は、テレビ・携帯電話の小型化や車の自動運転など、未来の生活を豊かにする上で重要な役割を果たしています。
・未開拓な部分が多い「プラズマ技術」にはまだまだ多くの可能性があり、当社はこの技術を活かして次世代産業の発展に貢献することを目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成